保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ迷わず前へ(0歳11ヶ月)

迷わず前へ(0歳11ヶ月)

2016.09.23 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

たき火をしているみんなの笑い声が聞こえて、パッと顔を上げたら、そこには見たこともない大きな煙。

それが何かはわからないけれど、近づいて見てみたい! そう思ったら、どんどんスピードを上げて煙の方に向かっていきました。

ただ、土や草の上を這う時、足の裏に感じるものがちょっと違うようで、いつも以上にお尻が上に上がっていました。

(川辺)

img_0877

この写真の面白いのは、お尻が高くなっているところ。何故、和くんのお尻は、いつもより高くなっているのだろう?

そのナゾをしばらく考えてみた。残念ながら、ナゾはナゾのまま。

だけど、和くんのグイ、グイと進む姿から、そのたくましい、一足一足から、野生の目覚めのようなものを感じる。湿った土の感触と草の匂いによって、和くんの中に生き物としての力が満たされたのかもしれない。

もしかして和くんは、トラの子なの?

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2024.10.17 【研修講師養成塾】第9回目の講義を行いました 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.04.30 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 6月のご案内】 お知らせ保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2017.12.19 はじめての美容院(2歳5ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2018.10.03 教材室改善研修 その後 保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板