保育のデザイン

ホームよくある質問

よくある質問

on-line研修の契約について

研修資料の代金は、on-line研修の契約は一緒に振り込めますか?

大変申し訳ございません。
研修資料とon-line研修の契約は別の扱いで、同じ銀行口座へ合算のお振込みができません。

会員登録の更新をしたいのですが

契約期間終了の2か月前に、ご登録のメールアドレスへ更新のご案内をお送りしております。

何かしらのトラブルでお送りできない場合もございます。
その際には、お手数ではございますが、弊社までメール、またはお電話でお問い合わせください。

研修資料について

研修資料の支払・振込のやり方がわかりません。

銀行によって、ATMでの振込方法が異なります。
下記のページをご確認ください。
▼オンラインショップご利用ガイド

研修資料を購入申し込みしましたが、振込先がわかりません。

保育のデザイン研究所オンラインショップで購入をいたしますと

ご注文の流れ ステップ4「注文内容が確定されました!」という画面の下のほうに「決済方法」という項目があります。
その項目に銀行振込 「GMOあおぞらネット銀行」へお振込ください。という文言とともに、お振込先が記載されています。

また、同時に「ご注文ありがとうございます【保育のデザイン研究所オンラインショップ】」というタイトルのメールが届きます。
こちらのメールに「###### お振込先のご案内 ######」
という部分に振込先の口座名と口座番号が記載されております。

注文毎に支店名が異なっておりますので、以前に購入されたご注文の振込先はご利用になれません。
ご注意ください。

研修資料は購入しないといけないのですか?

無料でダウンロードができ、プリンターで印刷していただけます。

ただし、ページ数がかなりの数なので、研修資料の冊子購入をお勧めいたします。

ワークについて

ワークが上手に進められるか心配なのですが

ワークに1つの正解があるわけではありません。皆が自由な意見を出しあうことが一番大切です。

また、講師がワークの導入とワーク後の解説を丁寧に行っていますので、ご安心ください。

講座動画について

動画を見ることができない

(1)視聴環境はそろっていらっしゃいますか?
講座動画再生環境はこちらから確認ください。
▼推奨環境について

(2)動画視聴契約、お振込みなどはお済ですか?
ご不明な場合は、弊社へメール、またはお電話でお問い合わせください。

どこまで視聴したか分からないのですが

ログイン後のページからメニュー「動画閲覧時間画面」をご参照ください。

詳しくは、マニュアルをご確認ください。

受講中の動画を中断することはできますか?

<キャリアアップ研修 受講者の場合>
一時離席には「一時停止ボタン」を使用してください。
長時間離席する場合は「中断する」ボタンを押し保存することで、一度パソコンを閉じることもできます。
次回ログイン時、中断した場所から受講再開することができます。
(中断機能を使わず、ブラウザ・パソコンを閉じてしまった場合、再度最初からの視聴となりますのでご注意ください)
一講座あたり30分程度ですので,園内会議の時間、午睡の時間、業務終了後など計画的な視聴が可能です。

<on-line研修の場合>
動画再生に制限はございません。視聴から好きなタイミングでの視聴中断が可能です。

動画視聴できる環境が知りたい

動画視聴の推奨環境については、以下のページをご覧ください。

https://hoiku-design.co.jp/careerup/environment/

保育施設の運営から
個人スキルアップに関することなど、
まずはお気軽にご相談お問合せ下さい。

お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
平日9:00-17:00