保育のデザイン

ホームよくある質問

保育のデザインアドバンスのサイトに遷移します。

よくある質問

研修資料について

研修資料の支払・振込のやり方がわかりません。

銀行によって、ATMでの振込方法が異なります。
下記のページをご確認ください。
▼オンラインショップご利用ガイド

研修資料を購入申し込みしましたが、振込先がわかりません。

保育のデザイン研究所オンラインショップで購入をいたしますと

ご注文の流れ ステップ4「注文内容が確定されました!」という画面の下のほうに「決済方法」という項目があります。
その項目に銀行振込 「GMOあおぞらネット銀行」へお振込ください。という文言とともに、お振込先が記載されています。

また、同時に「ご注文ありがとうございます【保育のデザイン研究所オンラインショップ】」というタイトルのメールが届きます。
こちらのメールに「###### お振込先のご案内 ######」
という部分に振込先の口座名と口座番号が記載されております。

注文毎に支店名が異なっておりますので、以前に購入されたご注文の振込先はご利用になれません。
ご注意ください。

研修資料は購入しないといけないのですか?

研修資料については無料でダウンロードができ、プリンターで印刷していただけます。

印刷・製本された研修資料については、研修中に書き込みしたものも残すこともしやすいので、振り返りに役立つでしょう。

プリンターでの印刷の場合はページ数がかなりの数なので、予め印刷インキ、紙の準備をしていただけますようお願いいたします。

複数の人が同時に1台のパソコンなどで受講できますか?

【1】保育のデザイン研究所『on-line研修』をご受講の場合

大規模施設アカウント(児童定員数20名以上)、小規模施設アカウント(児童定員数19名以下)ともに、施設(園内)研修として1人でも、同時に何人でもご受講いただけます。

ただし、施設の受講者別にご受講の履歴を管理されたい場合は、別途『履歴オプションアカウント』が必要です。
『履歴オプションアカウント』については、下記までお問い合わせください。

▼ お問い合わせ(団体のお客様用/対象:園、法人、自治体、保育団体等)
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-group

【2】『保育士等キャリアアップ研修』をご受講の場合

保育士等キャリアアップ研修は個人毎の受講になります。
受講の履歴もそれぞれ個人のアカウントで管理されます。
基本的に複数人で同時に同じ端末でご受講はできません。

<以下の方法については、自己責任でお願いします。弊社ではサポートいたしません。お問い合わせいただいてもお答えいたしません。>

どうしても施設の1台の大きな画面の端末で同時に複数の方(例としてA、B、Cの3人とします)で受講されたい場合は、
①Aのアカウントで大きな画面の端末でログインする。(その端末ではAの履歴がつけられます)
②Aのアカウントでログインされた大きな画面の端末で講座を視聴スタートする。
③平行して、BとCは別の端末でそれぞれログインしておき、Aの視聴開始タイミングと同時に開始する。
④A、B、Cで研修を行う。
⑤ワークのタイミングの停止、再開、小テストの回答、講座終了の動作、をA、B、Cの端末で同じタイミングで忘れない様に行う。
⑥終わった後、A、B、Cで必ず受講履歴を確認する。

※A、B、Cの端末で、長時間表示することになりますので、予めスリープ設定、ログイン画面に戻ってしまう設定などを解除してください。スリープ状態やログイン画面に戻ってしまうと正しく受講履歴が付与されず、最初から受講のやり直しとなる場合があります。

on-line研修(個人受講)について

以前研修を受講した。補助金申請のために、いつどのくらい受講したのかの履歴を確認したい

2024年4月以降に、現在の研修システムでご受講された方については、

学習ページで、購入している分野→分野講座が表示されている画面→講座タイトル右側の「…」と進んでご確認ください。
総学習時間はマイページでご確認いただけます。

受講期間終了後は確認できなくなりますので、必要な箇所は期間内にスクリーンショット等で保存してください。

2023年以前に、旧システムでご受講された方については
下記までお問い合わせください。

▼ お問い合わせ(個人のお客様用)
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-indiv

顔認証機能で顔写真の登録をしなければいけないのか?

弊社の令和6年度の研修に関してましては一部の保育士等キャリアアップ研修、on-line研修のみ、顔認証機能を使用しております。

キャリアアップ研修募集ページの「受講方式」の部分に以下の文言が入っている研修、一部の自治体・団体の主催の研修で顔認証機能の使用を受講条件にしている研修は、顔認証機能が必須となります。

***************************************
□ ご本人様カメラ照合
※ ID・パスワードを発行後、ご本人様確認用に顔写真を撮影します。ログイン時に撮影された顔写真とご本人様を照合いたします。
***************************************

カメラ機能がない端末から受講ができませんので、予め、外付けカメラやカメラ内蔵のタブレットなどをご準備ください。

登録時に特殊な漢字が入力できない(外字・異体字について)

氏名の漢字などで、複雑な文字を使用している場合、システム上は表記ができません。

昨今政府が推奨しているオンライン化・DX化、行政機関や民間企業の間のデータ通信・交換などにおいて、文書のデジタル化が推進されており、弊社においても発行するデジタル修了証(修了名簿データ)、印刷型修了証は、Unicode(ISO/IEC 10646)、JIS X 0213:2004基準の文字(CJK互換漢字)を優先して使用いたします。

基準に対応していない『外字』は先に述べたようなデータ交換において文字が表示されない、データ交換ができないなどの様々な支障が予想されます。
弊社としては最大限受講者様の希望に沿うよう対応はさせていただきますが、システム上対応が難しい場合には『外字』に代わり標準的な代替文字等での表記とさせていただきます。
該当の皆様につきましては、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

研修資料の代金は、on-line研修の契約は一緒に振り込めますか?

大変申し訳ございません。
研修資料とon-line研修の契約は別の扱いで、同じ銀行口座へ合算のお振込みができません。

on-line研修の会員期間の更新をしたいのですが

契約期間終了の2か月前に、ご登録のメールアドレスへ更新のご案内をお送りしております。

何かしらのトラブルでお送りできない場合もございます。
その際には、お手数ではございますが、弊社までメール(manabi@hoiku-design.net)、またはお電話(0466-90-3952)でお問い合わせください。

eラーニング(オンデマンド形式)とは何ですか?

講師による講義を録画し、研修として視聴・学習できるようにした形式のシステムです。
インターネットを利用した配信で、インターネット接続環境と、パソコンやスマートフォン、タブレットなどがあればご利用いただけます。
24時間お好きなタイミングで、インターネットに安定接続されていればどこでも研修が受講できます。

1つの講座も15~30分程度でまとまっているため、お仕事の合間、家事の合間、ちょっとした空き時間にも受講ができます。
保育施設の業務としての受講でも、計画的に職員の受講スケジュールを立案できます。

eラーニング(オンデマンド形式)とは別に、インターネットリアルタイム双方向配信(Zoom、Teams等)を使用した講師と受講者の意見交換を伴う受講スタイルなどもあります。

研修受講料はいくらですか?

【1】保育のデザイン研究所『on-line研修』の場合

on-line研修についてのページをご確認ください。

on-line研修詳細(システム紹介・年会員)
https://hoiku-design.co.jp/online/
※お支払はご登録申し込み後、ログインしてから研修を購入する際に発生いたします。

【2】一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の『保育士等キャリアアップ研修』の場合

令和6年度は1分野あたり9,900円 (税込)の受講料です。
※お支払はご登録申し込み後、ログインしてから分野を購入する際に発生いたします。

【3】自治体・特定団体主催の『保育士等キャリアアップ研修』の場合

保育のデザイン研究所の研修システムを利用している自治体・特定団体主催の研修をお申込みされた場合は、各団体によって受講料が異なります。
各団体の募集ページや開催要項をご確認ください。