保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ◯◯してから行くからね(2歳7ヶ月)

◯◯してから行くからね(2歳7ヶ月)

2018.03.27 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年4月

ちょっとまってね。これよんだら、いくから。

ご飯とか、お風呂とか、お出かけとか、そんなタイミングで声をかけると、和は最近「これ、してからいくからね」と言うようになりました。

それ、しても、来ないこともあるのですが、それでも数分すると、自分で区切りをつけているようです。

 

今朝は、保育園前に声をかけると「れんしゅうしてからいくからね」と。

姉がピアノを練習していたから、それを真似していた様子。

おもちゃのピアノの前に座り、手裏剣を並べ、ボソボソ喋りながら、ちょっとかしこまって正座して。

明らかに声を潜めているので、残念だけどカメラは自粛。

出発の時間が迫り、ジリジリしつつ待っていたら、「おわったよ。れんしゅうおわった」と言いながら出てきました。

どんな練習だったのかなぁ。

(川辺)

3116E6AD-41F7-4F36-A318-A36C841639E3
「◯◯をしてから」という言葉は一種の呪文だと思う。今の自分を守る呪文。いやな何かとの出会いを先伸ばしにする呪文。

つまりぐずぐずできる呪文かな。

和くんは全てにおいて見習い中なので、今は新しい呪文の使い方をやってみているのね。本当ではないピアノの練習をして。

 

さて。

自由を手に入れた大人の私は、優勢順位を自分で決めます。

娘と出かける30分前。原稿をひとつ書き、洗濯物を干し、着替えてゴミを捨てて最後に化粧をする!というプランを言ったら、「せめてゴミ捨てと化粧の順位を取り替えて」と叫ばれた。

自分でプランを立てると、こうなる!

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2016.11.12 のぼりたい(1歳1ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.06.11 「オーライ、オーライ」(1歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.12.09 【日本こども育成協議会フォーラムのご案内】 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
カテゴリ
タグ
関連記事
2024.04.30 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 6月のご案内】 保育のスキルアップお知らせブログ保育の質の向上
2024.04.24 【セミナー開催報告】保護者支援について考えよう -心理劇の体験を通して- 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.04.24 【セミナー開催報告】食べる意欲を育てる乳児からの食育 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.04.15 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 5月のご案内】 お知らせ保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.04.15 【保育のデザイン研究所 on-line研修】ご紹介動画をぜひご覧ください 保育のデザイン保育のスキルアップお知らせブログon-line研修保育の質の向上