ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログはじめてのさくらんぼ(1歳8ヶ月)

はじめてのさくらんぼ(1歳8ヶ月)

2017.02.17 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

ある日、祖父母からさくらんぼが届きました。

和にとっては初めてのさくらんぼ。いらない、というふうに私の口へ入れるので、「お姉ちゃんにあげたら?」というと、姉の元に届けにいきました。

すると姉は、さくらんぼの皮をむき、和の口へ。

なんとまあ! パクッと食べたのです。

和は初めての美味しさに身震いして、「もう一個」のポーズ。

姉は、ハイペースで自分の口にさくらんぼを放り込みながら、和の分は皮をむきます。

和は待ちきれず、テーブルの上へ上り、期待に満ち溢れた目で姉を見つめているのでした。

食べないならいいか、と私は簡単にあきらめたのですが、姉のこの姿を見て「これこそ母の姿!」と思いました。
(川辺)

B52968A4-989B-46A7-BFE3-26BC122C21F3

 

本当に、ステキな話ですね。

お姉ちゃんは、和くんのために、どうしてさくらんぼの皮をむいてあげたのかな?

自分はむかずに食べるのに。

皮をむいたら食べるかな、と思ったのかしら?

お姉ちゃんが自分のために、皮をむいてくれてる!

そのことのうれしさで、さくらんぼのおいしさが増していっているように思う。

おいしさって、こういうところからもくるんだね。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2018.11.16 【保育の安全対策と事故発生時の救命措置(日本こども育成協議会主催研修)】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板
2023.10.19 【セミナー開催報告】あそびうたを心の架け橋に お知らせ保育のデザインブログ
2018.01.17 お弁当、その後(2歳6ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.12.17 保育実践セミナーのご報告 ブログon-line研修

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。