ホーム保育のデザイン 保育のスキルアップ ブログ【日本子ども育成協議会研修】保育の中で写真を撮る―その意味と活用ー

【日本子ども育成協議会研修】保育の中で写真を撮る―その意味と活用ー

2019.10.23 保育のデザイン保育のスキルアップブログ

日本こども育成協議会主催-11月の研修のご案内です。

子どもの姿をどんな視点で撮り、どのように活用するかについて丁寧に学びます。
気軽に写真を撮り、保育に活かしていくヒントを見つけてみましょう。
弊社ブログ「ゆっくり ゆっくり 大きくなあれ」で和くんの写真を撮り続けている川辺が講師をつとめます。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日時:2019年11月26日(火)13:30~15:30
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 304号室

詳細は下記をご覧いただき、日本こども育成協議会事務局にお申し込みください。
https://nihon-kodomo.jp/jcuc/training/

画像をクリックするとpdfファイルが開きます。↓

こちらの記事もおすすめ
2018.01.04 鬼のパンツ(2歳5ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.12.05 【書籍の紹介】『忙しい保育者のための仕事術・時間術38の鉄則』 保育のデザイン保育のスキルアップブログ雑記帖
2021.01.05 日本こども育成協議会第14回フォーラム 2021ニッポンの保育(オンライン開催) 保育のデザインブログネットワーク掲示板on-line研修
2024.07.30 【研修講師養成塾】第4回目の講義を行いました 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。