ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ楽しい楽しいクリスマス会(4歳3か月)

楽しい楽しいクリスマス会(4歳3か月)

2021.05.12 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2018年12月 

和の保育園のクリスマス会に参加しました。
前半は、チャペルのパイプオルガンにのせて賛美歌を歌い、年長さんの聖劇や牧師先生のお話を聴く、クリスマス礼拝。
後半は祝会で、3歳から5歳までが楽器かダンスか劇を選び、好きなものに参加するというものでした。

祝会では、和は人生初の劇を選び、『どうぞのいす』のロバ役で登場しました。

ここからが「楽しい雰囲気スイッチ」が入っちゃったようで……
なんとか動きは他のロバたちと一緒だったものの、お面は後ろ向きにかぶり、仲良しの友達と2人、おふざけに夢中です。

和だけでなく嬉しすぎる3歳児たちは、何度か賑やかになる場面がありましたが、先生たちは咎めることなく、徹底して楽しげに微笑みかけ、会の進行を伝えたり、注目してほしい方向を指差して、見事だなぁと感じました。

だから、和は、「あー!楽しかった!!」と大満足です。

(川辺)  

楽しい!のスイッチは、思いがけないところにある。
とにかくスイッチが入ると、それは、たちどころに友達に伝染する。

そうなると、面白いが次々に見つかる。

たぶん、お面を逆にかぶるっていうのも、その一つ。

面白いは、どんどん本筋からずれていく。
もう止まらない
発表会の場だって気にしないよね。

思いっきり、面白いを追及しちゃうんだな。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2019.10.10 【保育者のための実践セミナー】講座のご紹介その1 保育のスキルアップブログon-line研修
2024.07.17 【保育博ウエスト2024】出展のお知らせ お知らせブログネットワーク掲示板雑記帖保育の質の向上
2016.10.20 ぎゅっ(1歳0ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.01.31 ご案内チラシができました お知らせ保育のデザインブログ雑記帖

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。