幼稚園教育要領の新旧対照表です。

2017.04.28 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ
flo_3幼稚園教育要領では、これまで第3章に置かれていた「配慮事項」が第1章総則の「基本事項」となりました。
また、「ねらい」はこれまで「生きる力の基礎となる心情・意欲・態度」として示されていましたが、新しいものでは、幼児教育で育みたい「資質・能力を幼児の姿から捉えたもの」と示しています。これは、幼児期に育みたい資質・能力がこれまでの心情・意欲・態度とかけ離れたものではないことを示しています。
さらに、総則に新設された「幼児理解に基づいた評価の実施」は、これまで「幼稚園教育要領解説」や「幼稚園教育指導資料・幼児理解と評価」などに記述されていたものすが、改めて総則の基本事項の中に置かれました。(相馬靖明)
https://drive.google.com/file/d/0B1cVixkt-ZqHSlpQNElyeERFd2s/view
 
 
こちらの記事もおすすめ
2022.03.02 【保育のデザイン研究所on-line研修(無藤隆 監修)】講座のご案内 お知らせ保育のスキルアップブログon-line研修
2019.06.14 on-line研修講師からのメッセージ動画 ブログon-line研修
2019.08.20 【on-line研修】初年度特典会費20%OFFは8月31日まで! お知らせブログon-line研修
2022.12.15 「ゆっくりゆっくり大きくなぁれ」の冊子販売のご案内 ゆっくりゆっくり大きくなぁれお知らせブログ

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。