ホーム ゆっくりゆっくり大きくなぁれ

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2017.08.28 耳をふさいでみたら(2歳1ヶ月) 2016年11月 バスを待っていたら、急に嬉しそうに、両耳に指を突っ込んで、ケタケタと笑いながら歩き回り始めました。 ここは、交通量が・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.08.17 思いがけないプレゼント(2歳0ヶ月) 2017年10月 朝、電動自転車の空気が抜けてしまったので、保育園までの往復は急遽バスに乗りました。 まっすぐ歩かない人とのバス&徒歩・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.08.08 とぅーとぅん!(2歳0ヶ月) 2016年10月 小走りにやってきて、立ち止まり、ミニカーに指を突っ込んで、 とぅーとぅん(お父さん)! 運転席に小さな小さなハンドル・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.08.04 「荷物を手に階段を下りる」(2歳0ヶ月) 2016年10月   和が、階下にいる姉のところに行きたくて、 でも手に持っていたミニカーやらショベルカーは手放せなくて、 初めは両手・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.31 ジップロックがいいみたい(2歳0ヶ月) 2016年10月   ジップロックが引き出しに入っていることを知ったら、日課のように出してきて、何かを詰め込むようになりまし・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.22 それは大きい(2歳0ヶ月) 2016年10月 毎朝、保育園に行く前に、和はミニカーを選んで持って家を出て、保育園に着くと私のバッグにしまいます。 そして、保育園に・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.18 えーん、チラッ(2歳0ヶ月) 2016年10月 食べたかったゼリーは、「もう終わり」と言ったら……。   床に突っ伏して、 「えーん、えーん、えーん」 泣・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.14 チャンマ、描いて(2歳0ヶ月) 2016年10月 姉にアンパンマンの絵を描いてもらうことが、コミュニケーションの一つになっています。   この日も、和が「チ・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.08 カズくんのおみやげ(2歳0ヶ月) 2016年10月 保育園にお迎えに行ったら、和よりも早くショウちゃんが私の元にやってきて、「カズくんのおみやげ、あるよ」と教えてくれま・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
1 14 15 16 25

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。