ホーム保育トレンド 保育のスキルアップ【日本こども育成協議会研修】地域における子育て支援

【日本こども育成協議会研修】地域における子育て支援

2021.10.06 保育トレンド保育のスキルアップ

日本こども育成協議会主催-11月の研修のご案内です。

「保護者支援は日々やっているけれど、地域の子育て支援まではなかなか手が回らないわ」「そもそも地域の子育て支援って何?」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、保育所や認定こども園、幼稚園等に求められている重要な役割の1つです。

松田先生は、自身のお子さんが1歳の頃から、住んでいる場所に次々と子育て支援の場を作り続けてきた方で、現在、国の子育て支援関連の様々な会合で、子どもやその家族の立場に立った意見を発信し続けている第一人者です。「自分たちにできること」「しなくてはいけないこと」に、たくさん気づかせてもらえる研修になることでしょう。

是非、松田先生のパワフルで、心のこもった講義をたくさんの方に聞いていただきたいと思います。

*ブレイクアウトルームを使ったグループワークを予定しておりますので、カメラ、マイクの 環境を整えてご参加ください。

日 時 :11月19日(金)13:30~15:30 (申し込み締切:11月16日)

対 象 :主任・中堅保育者

参 加 費   :会員:1,000円 非会員:4,000円

形 式 :ZOOMを使ったオンライン研修

詳細は下記をご覧いただき、 日本こども育成協議会事務局にお申し込みください。

《日本こども育成協議会》地域における子育て支援

今後の研修スケジュール↓

《日本こども育成協議会》オンライン研修のご案内

こちらの記事もおすすめ
2023.08.29 【セミナー開催報告】わらべうたセラピー -すべての子どもたちの育ちを支える- お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップ保育の質の向上
2024.04.24 【セミナー開催報告】保護者支援について考えよう -心理劇の体験を通して- 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2018.02.20 【研修「3歳以上児の保育環境と保育内容」のご案内】 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2024.08.05 【セミナー開催報告】保育者はクリエイター 子どもの「いま・ここ」から創生する環境構成 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
カテゴリ
タグ
関連記事
2024.11.20 【保育のデザイン研究所 セミナー 2025 のご案内】 保育のスキルアップ保育のデザインお知らせブログ保育の質の向上
2024.11.14 【研修講師養成塾】実際の研修を見学したふりかえりの会を行いました 保育のスキルアップ保育のデザインブログ保育の質の向上
2024.10.17 【研修講師養成塾】第9回目の講義を行いました 保育のスキルアップ保育のデザインブログ保育の質の向上
2024.10.02 【研修講師養成塾】第8回目の講義を行いました 保育のスキルアップ保育のデザインブログ保育の質の向上
2024.09.04 【研修講師養成塾】夏の集合研修2日目を行いました 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。