ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ歯医者さんへの質問(3歳1ヶ月)

歯医者さんへの質問(3歳1ヶ月)

2018.10.05 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年11月

和は、歯医者さんが苦手です。

歯医者さんに行く前も着いてからも、「はいしゃさん、やらない」と言い続けていましたが、この日は覚悟を決めたようです。

自分で座り、そしてひとこと。

「きょうも、ボタンおしてもいい?」と自分から先生に。リクライニングするボタンを押させてもらってからスタートしました。

治療は、電動の歯ブラシで全ての歯を磨いてもらうというもの。硬い表情でブラシを触らせてもらっていましたが、「せんせいと、この女の人(看護師さん)、どっちにやってもらいたい?」と聞かれると、大きな声で「せんせい!」と答えました。

いつも見てくれている先生に、委ねられるようになったということですね。

ここで大抵は「女の人」となるらしいので、看護師さんはズッコケていましたが(笑)

終始硬い表情で、ブラシが行ったり来たりするのを耐え、5分か、10分くらいかな。
ちゃんと最後まで磨けたのです!!

先生にたっぷり褒めてもらい、嬉しくて顔が赤くなるくらい顔に力が入っていましたが、椅子から降りて急に……

「せんせいは、どこでねているんですか?」

突然の質問に、先生はびっくりして、「ん、なんだって?」と聞き返し、私が補足すると、「お家に帰って寝るんだよ」と答えてくださいました。

先生のこと、知りたくなったのかな(笑)

(川辺)

 

E08F9D7D-04EF-41B1-9068-4D83F3B8946D

 

 

その人のことを知りたくなる、というのは、最上級の好意なのではないだろうか。

覚悟を決めて身を委ねた末に、「あなたはどこで寝ているの?」と聞くなんてね。
それは、その人のことを、すごく大事に思っているからに違いないと思える。

いたずら気分で想像してみる。大人になった和くんのことを。

身を委ねたあと住んでいる場所を聞いちゃうのかも!

うーん、危険な男の香りがする。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2017.05.18 列車が走る(1歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2021.07.12 「突然の怒り」4歳5ヶ月 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2016.09.19 「(幼稚園でお世話になった)O先生に会ったよ~」 保育のデザインブログ雑記帖
2017.03.11 「いない、いな〜い」バージョンアップ編(1歳9ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。