ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログパチパチしたい(2歳5ヶ月)

パチパチしたい(2歳5ヶ月)

2017.11.26 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年1月31日

「パチパッチ、たいっ」

お誕生会(パチパチ)したい、という意味なんですが……。

洗い終えたお皿を片付けていたら、引き出しにお祝い用のロウソクの絵が描いてあるお皿が目に入って、お祝いをしたくなったようです。

ロウソクを灯すくらいなんてことないんですが、その日のメニューには、どう考えても、ロウソクは挿せない(笑)

でも、ものすごーくしつこくて、お香立てにロウソクを立てて灯したら、ものすごーく喜びました。

 

何かが目に入り、何かを思いつくと、その何かをやるまで気がすまない、ということが、1日に何度も何度も……。

お母さんは、普通に夕飯作って、普通に座って、普通に食べたい(涙)と、思う日々です。

(川辺)

 

F96A4CBB-F0F5-4240-AABE-5B030CDBCB59

 

何かを見つける。

やりたい!を思いつく。

やりたい!という。

或いは、それ風なことを全身で表す。

その思いが遂げられるまで、願いが引っ込むことはない!ということを知った母がいて、
願い続ければ、願いは叶うと思う子がいて。

今日も物語が紡がれる。

 

聞いてあげるからだよ、と言われるかもしれない。

突き放せばいいのに、とアドバイスされるかもしれない。

でもね。

その時が遥か遠くになってしまった母たちは、尚子さんのブログを見て軽く嫉妬する。

小さく後悔する。

そして、ゆっくり微笑む。

今だよね。今を大事にしてね!と。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2019.12.09 【日本こども育成協議会フォーラムのご案内】 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2021.05.12 楽しい楽しいクリスマス会(4歳3か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.05.18 列車が走る(1歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2018.12.04 日本こども育成協議会フォーラム・第1分科会【あそびうたを心の架け橋に】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。