保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ誰がやったの?(2歳6ヶ月)

誰がやったの?(2歳6ヶ月)

2018.03.07 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

あれ?

気づいたら、障子に大胆な穴が空いていました。

「これ、誰がビリビリしたの?」

「おとうさん」

その場にいた和に、何の気なしに聞いてみたら、まさかの返事。

破ったのは良くない、と思ったのかな?

お父さん、不在をいいことに、ぬれぎぬを着せられています。

(川辺)

F3F5B5EA-37FD-4E5E-BBEF-1DE312D41F5B

 

これ、誰なのかなぁ?

和くんにしては、位置が低すぎる気がする。

ちょっとずつ破っている?というより、ズボ!な感じがする。

持っていた棒がついうっかりズボ!といってしまったみたいな。

大人的な失敗のように見える。

でもまさかね。

そして、かなりな確率で証言者が犯人だしね。

 

そう思いつつ、しばらく穴を眺めたのでした。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2023.09.21 【講師養成塾 第8回 開催しました】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログon-line研修園内研修保育の質の向上
2018.03.27 ◯◯してから行くからね(2歳7ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2022.01.11 「もうすぐ大人」(4歳6か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ