保育のデザイン

手品?(2歳10ヶ月)

2018.06.09 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年8月

手品を披露していた姉に触発され、和も手品まがいのことを始めました。

手の中では広げられないトランプを、テーブルの上に広げ、

「どれがいいか選んでください」と言って、

定規で指し、指してないものを取ると定規で制するという、スパルタ方式(笑)

定規で指されたものを選ぶと、「おまちくださーい」と言って、ちょっともったいぶるところは、様になっています。

 

そして、トランプを数枚集めて、重ねてからひと言。

「どうぞ、せんえんでーす」

ん? お店?

(川辺)

EFBD2CA4-22FD-4D16-AC6E-FFD2AD5C3D41

 

自信たっぷりに「えらんでください。」という言葉から自分は手品をしている!という確信のようなものが伝わってくる。手品の真似をしているのだろうということがわかる。

ところで、真似にもいろいろあって、クレヨンしんちゃんのねねちゃんのようなリアルタイプもあれば、象徴的な仕草のワンシーンだけを切り取るタイプもある。

どの仕草を切り取るかには、その人の着眼点の鋭さとこだわりが反映するように思う。

和くんの場合、定規で指し、間違うと咎めるというあたりに、強さへの憧れを感じる。それから、最後に枚数を数え価格を言うあたりに和くんのたくましさを感じ、笑ってしまう。

和くんはやりたいことをがむしゃらにやって、こんなに大きくなった!

そして今もなお!なんだね。

和くんが少しずつ大きくなり、描かれる物語も少し複雑になり、面白さも深まりを増していく。

(宮里)

カテゴリ
タグ
関連記事
2024.04.15 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 5月のご案内】 保育のスキルアップお知らせブログ保育の質の向上
2024.04.15 【保育のデザイン研究所 on-line研修】ご紹介動画をぜひご覧ください お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログon-line研修保育の質の向上
2024.04.12 「保育のデザイン研究所 2024年度 研修講師養成塾(塾長 無藤隆)」開校のご案内 プロモーション動画が出来上がりました 保育のデザイン保育のスキルアップお知らせブログ保育の質の向上
2024.03.29 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 のご案内】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.01.16 【セミナー開催報告】箒づくりワークショップ ~保育で活きるモノづくり~ 保育のデザイン保育のスキルアップお知らせブログ保育の質の向上