ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログお札を奪い返される!(1歳2ヶ月)

お札を奪い返される!(1歳2ヶ月)

2016.12.03 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

密やかに楽しんでいた、姉のお札。

うっかり見つかってしまったら、後は早かった。あっという間に手から奪い取り、背を向ける姉。その姿は、まるでハイエナのよう。

ちょっと間があってから、手元からお札が消えた事実を知った和が、大泣きしているのですが、その手にはしっかりと握りしめられたお札が一枚。

おぬし、なかなかやるな。

(川辺)img_2779
二人は今、見事に背を向け合って立っている。
ここに見えるのは、宝ものを奪われたヒトと宝物を奪い取ったヒトの物語。
でも、考えてみて。
もともとの略奪者は、どっちなの?

小さいがしたたかな略奪者は、奪われても一枚は放さない。
もともとの所有者は、くしゃくしゃになった一枚をとりあげようとはしない。
それは、もうくしゃくしゃだし、そこまで泣かせたいとは思っていない。

これは譲れない。だって、大事なものだから。
でも、泣いているのは気になる。だって、大事な弟だから。
少し肩があがった姉の背中から、そんな気持ちが伝わってくる。
こちらからのアングルと、向こうからのアングルがあったら、違う物語が見えるはず。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2017.01.19 お皿運びに忙しい(1歳6ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2022.02.18 おみやげ買ってきてね(4歳6か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2022.01.31 日本こども育成協議会 第15回 2022ニッポンの保育(2月12日オンライン開催) 保育トレンド保育のデザインブログon-line研修
2022.04.05 <福岡県>eラーニングによる保育士等キャリアアップ研修のご案内 お知らせ保育のデザインブログon-line研修

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。