保育のデザイン

ホームすべて

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2017.02.21 保育環境整備(その1)素材や教材、使いやすく収納されていますか? ある園に、環境整備のお手伝いに行ってきました。 「筒類がね〜」というお悩みに、筒類を収納しやすく、出しやすいものをあれこれ探しましたが・・・続きを見る 保育のデザイン雑記帖
2017.02.20 ヤマボウシ(1歳8ヶ月) やっと咲いてきた我が家のヤマボウシの花を、ガシッと摘むのが、最近の和のブームです。 結構な力で引っ張っているなぁと思っていたのですが、・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.17 はじめてのさくらんぼ(1歳8ヶ月) ある日、祖父母からさくらんぼが届きました。 和にとっては初めてのさくらんぼ。いらない、というふうに私の口へ入れるので、「お姉ちゃんにあ・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.14 あれ〜? 和がいない(1歳8ヶ月) お風呂から出たあと、私が必死にお肌に保湿をしていたら、視界から和が消えました。 「あれ? 和は?」と、とっさに口にしながら視線を落とし・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.11 こっそり鉛筆削り(1歳8ヶ月) 姉の見ていぬ間に、やってみたかった鉛筆削りにこっそりチャレンジしていました。 鉛筆削りがしまってある戸棚がわかっているだけでなく、新し・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.09 トースターに夢中(1歳7ヶ月) おやつがないか物色中に、トースターに手がとどくことを発見! トースターの扉を開いてみると、中のプレートが出てくる。 何度も閉じては開き・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.04 イチゴの成長を待つ(1歳7ヶ月) 友だちのお宅の庭で、イチゴを摘んで食べさせてもらいました。 あっという間に赤いのをみんな食べてしまったので、「赤くなるまで待ってね〜」・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.01 難しい課題(1歳7ヶ月) 朝から難しい課題に出会ってしまったようです。 大きさの違う絵本を全て持って運びたいのに、重ねても最後の一冊が持ち上がらない……。 うー・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.01.31 ご案内チラシができました 当社の事業をご紹介するチラシを作成しました。 お読みいただき、お気軽にお問い合わせください。 それぞれの詳しい内容については、また徐々・・・続きを見る お知らせ保育のデザインブログ雑記帖
2017.01.29 おやつは?(1歳7ヶ月) 新しい要求の仕方です(笑) おやつがほしいと言っても、「もうないよ」と言ってバタバタと家事をして、台所に戻ってきたら、こんな姿で恨めし・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
1 55 56 57 58 59 63