保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ慈しむ気持ち(1歳10ヶ月)

慈しむ気持ち(1歳10ヶ月)

2017.04.03 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

相手を慈しむ気持ちが、和の中にめきめきと広がっているようです。

なんと、私が朝食の際にちょっと席を外して、戻ってきたら、私の分の椅子が運ばれていました。

本当はわけあって座卓でご飯にはしたくなかったのですが、イヤイヤが激しかったので、「じゃあ特別にね」と座卓にしたのです。

「特別」なんて、伝わらないだろうし、変な習慣になるかなぁ、なんて思ったりしたのですが、こんな嬉しいことが返ってくるなんて!

その後も、ぬいぐるみを優しい表情で撫でたり、姉がブロックで作った馬に水をあげたり(笑)、あれこれと気をくばる様子がなんだか甲斐甲斐しくて、驚きました。

イヤイヤの激しさの裏に、そうだよねー、想いがあるんだよねー、がんばれ私、と思ったのでした。

 
(川辺)
20160803_065335000_iOS
いつもは、お母さんが用意している椅子を、お母さんのために用意する。
自分がされているように、ぬいぐるみをやさしくなでる。
そのような行為をしながら、かずくんは、お母さんの顔になっている。
自分がしてもらってうれしかったことを、やってみる。
その時、小さな子は、大きな自分になっているのだと思う。
それは、「しぐさまね」ではないかな。
周りの大人の「しぐさ」の底に、かずくんを慈しむ心がある。
だから、かずくんのしぐさに「慈しむ気持ち」の芽生えが見てとれる。
それはうれしくて、ステキな連鎖なんだ! と私は思った。
(宮里)
こちらの記事もおすすめ
2018.05.17 紫陽花をとる(2歳9ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2021.06.17 eラーニングによる保育士等キャリアアップ研修受講のご案内 保育のデザインお知らせブログon-line研修
2018.09.18 和くんに任せたら?(3歳1ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2024.06.11 【2024年度保育のデザイン研究所 研修講師養成塾】申し込み受付終了のお知らせと来年度のご案内 保育のデザイン保育のスキルアップブログ園内研修保育の質の向上