ホームお知らせ 保育のデザイン ブログ【セミナー開催報告】あそびうたを心の架け橋に

【セミナー開催報告】あそびうたを心の架け橋に

2023.10.19 お知らせ保育のデザインブログ

10月12日(木)、日比谷研修センターにて第四回目のセミナーを実施しました。
タイトルは「あそびうたを心の架け橋に」。
講師に株式会社ソングブックフェの福田翔先生をお迎えしての保育者向けのセミナーでした。


セミナーは福田先生の明るい歌声から始まり、「おはよう」をはじめとする全14曲。
一人で遊べるうたから集団でスキンシップがとれるうた、絵本を見ながら歌ううたなどが紹介され、福田先生の子どもたちへのたくさんの愛情を感じました。
中でも実際に保育現場で生まれたあそびうたは目の前に子どもたちがいるかのような場面を想像させ、会場で実際に身体を動かすことで自然に笑顔になる楽しい時間になりました。
講座の中では福田先生が実践している場面や子どもの反応、エピソードも紹介され、保育の中ですぐに活かせるヒントだけでなく、音や光など子どもが出会う環境から育ちを考える時間もありました。そしてグループごとに分かれて実際にあそびうたの振付を考える場面もあり、あそびうたを作っていく楽しさも味わうことができました。参加者の感想からも「大人同士でも雰囲気が和らいているのがわかった。保育の引きだしが広がった」など充実した時間だったことが伝わってきました。
次回は、11月2日(木)。デザイナー・アトリエリスタの伊藤史子先生の「保育のおけるアートの視点~レッジョ・エミリアから学ぶこと~」です。
講義のほか、フィールドワークもあります。自然との出会いを探求しながら一緒に楽しみましょう!

こちらの記事もおすすめ
2023.01.05 「見て!泳げるんだよ!」(4歳10か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2022.12.19 年末年始のお問合せ窓口の休業について お知らせon-line研修
2022.02.02 「バイバイ」(4歳5か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2024.11.20 【保育のデザイン研究所 セミナー 2025 のご案内】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。