ホームお知らせ ブログ on-line研修【on-line研修】障害児保育分野「障害とその支援に関する理解:久保山茂樹先生 (国立特別支援教育総合研究所)」が公開中です!

【on-line研修】障害児保育分野「障害とその支援に関する理解:久保山茂樹先生 (国立特別支援教育総合研究所)」が公開中です!

2020.09.04 お知らせブログon-line研修
【on-line研修の障害児保育分野「障害とその支援に関する理解」等が
公開中です!】 
久保山先生には、ご多忙なところ無理を申し上げ、
「障害とその支援に関する理解」「気になる子どもの視点から保育を
見直す」「気になる子どもの保護者への支援・保護者との協働」
という3つのテーマで計16講座をお話し頂きました。

「インクルーシブ教育」の本質を保育の理論と事例を結び付けて
お話しくださっています。

「障害児保育分野」の全30本は、久保山先生の企画で、4人の先生方に
ご講演いただきましたが、どの方も子どもはもちろんのこと、保護者にも、
保育者にも優しく、気さくで、そして芯を曲げずに
接していらっしゃることが伝わってきて、こういう姿勢そのものが
障害児保育の根っこなのだと思いました。

新型コロナの話が出始めた頃から始まった障害児保育の分野の収録ですが、
先生方がなんとかやりくりしてくださったお陰で、誇れる「障害児保育研修
の体系」ができあがりました(すべての分野がそうですが)。
「日本中の保育者に受けて頂きたい!」
「受けないともったいない!」と心から思います。(瀬木)


on-line研修加入はこちら↓
on-line研修
こちらの記事もおすすめ
2021.01.05 日本こども育成協議会第14回フォーラム 2021ニッポンの保育(オンライン開催) 保育のデザインブログネットワーク掲示板on-line研修
2017.07.22 それは大きい(2歳0ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
加速する少子化と保育経営の未来案内 2021.12.28 【保育所・幼稚園・認定こども園 事業者様向けzoomオンラインセミナー(無料)のご案内】 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップon-line研修

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。