保育のデザイン

ホームお知らせ 保育のスキルアップ ブログ 保育の質の向上【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 8月のご案内②】

【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 8月のご案内②】

2024.06.24 お知らせ保育のスキルアップブログ保育の質の向上

8月17日(土)のセミナーに続きまして、8/24(土)のご案内です。

あそびうたを心の架け橋に
講師:福田翔(株式会社ソングブックカフェ)
日時:2024年8月24日(土)
9時~12時:講義 
/12時~12時半:受講者交流タイム(希望者のみ)

概要:あそびうたと聞くとどんなことをイメージされるでしょうか。手遊び、ふれあい遊び、表現遊び、ダンスなどその内容は様々です。
五領域の「表現」の中にも感じたことや考えたことを自分なりに表現して楽しむという内容もあるくらい、あそびうたは一人ひとりの表現を大事にできるものでもあります。そしてあそびうたを一緒に遊んでいると笑い合い、つながり合える心の架け橋になっていると感じます。まずは音楽を楽しむところから一緒に始めていきましょう。

お申込み(外部サイトが別ウィンドウで開きます):https://select-type.com/ev/?ev=mmIA3klIUVY

-----

保護者支援について考えよう -心理劇の体験を通して-
講師:田尻さやか(お茶の水女子大学)
日時:2024年8月24日(土)
14時~17時:講義 
/17時~17時半:受講者交流タイム(希望者のみ)

概要:保護者の多様化した保育のニーズがある現在、保育者には専門性の高い保護者支援の在り方が求められています。ひとり一人の保護者を尊重しつつ、保護者やその家庭の背景を理解し、その関係づくりにおいては信頼関係を構築していくことが求められます。
本研修では、実際に保護者支援の場面を「心理劇」で体験しながら、よりよい関係づくりのポイントについて参加者の皆さんと考えていきます。

受講者へのメッセージ:研修中、皆さんが実際に体験された保護者支援の場面について語り合い、行為を通して(椅子から立ち上がり、一歩踏み出して)考えます。プライバシーに配慮して実施しますので、参加者の皆さんとコミュニケーションをとる時間を多くとって、実施する予定です。
日ごろの保護者支援の疑問を語り合いましょう!

お申込み(外部サイトが別ウィンドウで開きます):https://select-type.com/ev/?ev=b103vQDGeeM

こちらの記事もおすすめ
2023.08.18 【講師養成塾 第6回 夏の集中講義2日目 開催しました】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログon-line研修園内研修保育の質の向上
2018.12.26 【保育施設における働き方改革とは(日本こども育成協議会フォーラム第2分科会)】 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップ
2018.08.04 【日本こども育成協議会の2018度研修計画のお知らせ】 保育のスキルアップ保育のデザインネットワーク掲示板
2018.05.07 ダンゴムシ?(2歳7ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ