7月開催のセミナー、続いてのお知らせです。
7月27日はこちらの講座を日比谷にて行います。
会場:日比谷研修センター
(東京都千代田区有楽町1丁目2番2号 東宝日比谷ビル 6階)
保育者はクリエイター 子どもの「いま・ここ」から創生する環境構成(乳児)
講師:桃枝智子(淑徳大学)
日時:2024年7月27日(土)
9時~12時:講義 /12時~12時半:受講者交流タイム(希望者のみ)
概要:保育の実践は「環境を通して行うことが基本」であることが保育所保育指針にも示されています。それでは実際、どのように環境を構成すれば良いのでしょうか。
セミナーでは、保育における「環境」の意義について基本的なポイントをおさえながら、子どもと共に創生する環境構成のあり方について考えます。
また、参加された皆様との情報交換もたっぷり行います。
明日から実践できる環境構成のヒントをたくさんつかみましょう。
お申込み:https://select-type.com/ev/?ev=-azfLJJ-w-0
---------
インクルーシブな保育導入のススメ ~多様性を受け入れる保育実践~
講師:若月芳浩(玉川大学)
日時:2024年7月27日(土)
14時~17時:講義 /17時~17時半:受講者交流タイム(希望者のみ)
概要:各園では障がいのある子どもや、かかわりの難しい子どもの入園が増加傾向にあります。
先生方の園でも、その事による保育の困難さが増加している可能性があります。しかし、園で多様性を受け入れる事については、既に一般化しつつあります。
そこで、本セミナーでは、障がいのある子どもの理解の方向性や考え方、また、保育のあり方と障がいのある子どもの関係を捉え、保育のあり方自体を考えていく機会になれば幸いです。
皆様と共に学び合える事を楽しみにしています。
準備物:先生方の園に在籍する障がいのある子どもの簡単な事例
(当日話せる程度にご準備をお願いします、写真や動画などもあればより具体的に語り合う事が出来ると思います。個人情報などの事もありますので、可能な範囲でご準備ください。この研修以外の目的で使用する事はありません)