保育のデザイン

ホーム幼稚園・認定こども園 処遇改善等加算II 対応研修
研修お申込みはこちらから
幼稚園・認定こども園
処遇改善等加算II 対応研修
(eラーニング オンデマンド研修)

 
「施設型給付費等に係る処遇改善等加算IIに係る研修受講要件について」(令和元年6月24日内閣府・文部科学省・厚生労働省担当課長連名通知)に基づく研修の実施主体として認定を受けた 株式会社 保育のデザイン研究所 の「保育士等キャリアアップ研修」受講システムを利用し、幼稚園・認定こども園処遇改善等加算II対応研修を開催しております。
 
< 年末年始休業期間について >

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

2024年12月27日(金)15:00 から 2025年1月6日(月) 9:00まで、弊社お問い合わせ窓口(団体申込受付を含む)を休止いたします。
(オンデマンド研修システム(キャリアアップ研修)は休業期間中もご利用いただけます。)
お申込みについて、ログインIDや受講方法等についてのご不明点のお問い合わせはお早めにお願いいたします。

期間中にいただきましたお問い合わせについては、2025年1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけし大変恐れ入りますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 

処遇改善等加算IIの対象者 及び 修了すべき研修時間

必要な研修時間数(令和4~7年度)
 

 中核リーダー・専門リーダー 

 

 若手リーダー 

 
 

必要な研修時間数(令和8年度)
 
 
各分野について
 
乳児保育 分野
(主に0歳から3歳未満児向けの保育内容)
乳児保育に関する理解を深め、適切な環境を構成し、個々の子どもの発達の状態に応じた保育を行う力を養い、他の保育士等に乳児保育に関する適切な助言及び指導ができるよう、実践的な能力を身に付ける。
※幼稚園の方に限り、乳児保育分野は修了されましても処遇改善加算Ⅱの対象外ですので、ご注意ください。
 
幼児教育 分野
(主に3歳以上児向けの保育内容)
幼児教育に関する理解を深め、適切な環境を構成し、個々の子どもの発達の状態に応じた幼児教育を行う力を養い、他の保育者等に幼児教育に関する適切な助言及び指導ができるよう、実践的な能力を身に付ける。
 
障害児保育 分野
障害児保育に関する理解を深め、適切な障害児保育を計画し、個々の子どもの発達の状態に応じた障害児保育を行う力を養い、他の保育者等に障害児保育に関する適切な助言及び指導ができるよう、実践的な能力を身に付ける。
 
食育・アレルギー対応 分野
・食育に関する理解を深め、適切に食育計画の作成と活用ができる力を養う。
・アレルギー対応に関する理解を深め、適切にアレルギー対応を行うことができる力を養う。
・他の保育者等に食育・アレルギー対応に関する適切な助言及び指導ができるよう、実践的な能力を身に付ける。
 
保健衛生・安全対策 分野
・保健衛生に関する理解を深め、適切に保健計画の作成と活用ができる力を養う。
・安全対策に関する理解を深め、適切な対策を講じることができる力を養う。
・他の保育者等に保健衛生・安全対策に関する適切な助言及び指導ができるよう、実践的な能力を身に付ける。
 
保護者支援・子育て支援 分野
保護者支援・子育て支援に関する理解を深め、適切な支援を行うことができる力を養い、他の保育士等に保護者支援・子育て支援に関する適切な助言及び指導ができるよう、実践的な能力を身に付ける。
 
マネジメント 分野
中核リーダーを担う立場に求められる役割と知識を理解し、自園の円滑な運営と保育の質を高めるために必要なマネジメント・リーダーシップの能力を身に付ける。
 
受講方式について eラーニング〔オンデマンド〕
 
幼稚園・認定こども園 処遇改善等加算II 対応研修は、保育のデザイン研究所のeラーニングシステムを利用しております。
パソコンやスマートフォン、タブレットなどを使用し、インターネット回線があればどこでも、24時間すきな時間にご受講が可能です。
当団体では「約15時間以上の研修」を一つのセットとし、保育士等キャリアアップ研修に沿った内容の7つの分野からお選びいただけます。1つのセット内を、それぞれ15~30分程度の講座に分けていますので、すきま時間に、計画的に、ご受講を進めることができます。
研修開催期間も長く用意しておりますので、施設の行事の影響のない時期にご受講いただくことも可能です。
(※15時間の研修は早送りなどができない仕様です。ご受講履歴も記録されます。)

修了時には、受講修了証のデジタルデータをPDF形式でダウンロードができます。
 
研修内容・講師陣について
 
専門性が高く、経験豊かな講師陣による質の高い講座を展開する保育のデザイン研究所のコンテンツを使用した保育士等キャリアアップ研修です。
監修者には幼児教育・保育の第一人者無藤隆 氏、アドバイザーには園内研修の著書も多い矢藤誠慈郎 氏を迎え、 講師にも宮里暁美 氏、太田百合子 氏、久保山茂樹 氏など著名な方々が揃い、それぞれの先生方が直接制作された研修をご受講いただけます。
 
■講座一例
 
開催要項(詳細情報)
 
開催要項をよくお読みいただき、ご納得いただけた方は下部の「研修お申込みはこちらから」からお申し込みください
 
受講対象者 『幼稚園・認定こども園』に勤務されている方

※保育園に勤務されている方、これから保育園に勤務が決まっている方などは、 『保育のデザインアドバンス 保育士等キャリアアップ研修』をご受講ください。
認定こども園に勤務されている方も『保育のデザインアドバンス 保育士等キャリアアップ研修』のご受講が可能です。
申込受付期間令和6年11月6日(水) 10:00 ~ 令和7年2月14日(金) 17:00
研修実施期間令和6年11月6日(水) 10:00 ~ 令和7年2月28日(金) 17:00
受講方式eラーニング(オンデマンド形式)
□ 受講者様や施設のパソコン・スマートフォン・タブレットなどで受講が可能です。(受講場所をお選びする必要はございません)
□ 1分野が15時間の研修で、1本あたり15~30分程度の講座(動画)が複数あります。動画最中に個人ワークと講座の最後に小テストがあります。
□ また、章ごとに受講効果を測定する受講報告書(確認問題・まとめの考察)の入力があります。
受講カリキュラム 各分野の受講内容についてはこちらをご覧ください。
https://hoiku-design.co.jp/careerup/chapter.html
受講料 1分野 ¥9,900- (税込)
□ 1つの分野のお申し込みは1人分です。おひとり様で受講される分野に制限はございません。
□ 複数名さまでお申し込みされる場合は、それぞれお申し込みをお願いします。
□ クレジット決済、または銀行振込となります。
□ 各種手数料はお申込者様のご負担でお願いいたします。
修了証発行について 保育のデザイン研究所では『デジタル修了証』を発行しております。
デジタル修了証は、紙に印字された修了証と同等の効力を持ちます。
(修了番号・受講者情報を弊社で保管いたします。)
(現在発行準備中です。2025年1月上旬を予定しています。)

◎ 紙発行オプションについて
紙での発行をご希望される場合は、1分野あたり990円(税込)の「修了証紙発行オプション」をご購入ください。
(現在発行準備中です。初回発送は2025年2月を予定しています。)

詳しくは、下記URLをご確認下さい。
<令和6年度(2024年度)保育士等キャリアアップ研修 修了証の発行について>
https://hoiku-design.co.jp/careerup/ppo.html

※表示、ダウンロードは令和7年3月31日(月)まで
※氏名に標準的でない漢字を使用されている方は予め「修了証(修了名簿)の『外字対応』について」 https://hoiku-design.co.jp/careerup/font.htmlをご確認ください。
お申し込み方法ページ最下部のボタンからお申し込みに進むことができます。
研修推奨環境 パソコン・スマートフォンなどの推奨環境についてはこちらをご確認ください。
https://hoiku-design.co.jp/careerup/environment.html
※推奨環境を下回る環境では正しい受講、快適な受講ができません。
支払い方法についてお支払いはクレジットカード決済、銀行振り込みとなります。
原則的に、一度お申込み・お支払(振込)までされた場合は、キャンセルができません。
研修資料について 研修資料は、ログイン後の画面から無料でダウンロードができます。

印刷製本済み、研修資料の販売も行っております。(保育のデザイン研究所オンラインショップ)


on-line研修動画の資料スライドを4分割にしてA4サイズの冊子にしました。
資料を印刷する手間が省け、1冊にまとまっているので研修中の保管も便利です。
保育のデザイン研究所開催の保育士等キャリアアップ研修にも対応しています。
※重要※ 利用規約・個人情報の取り扱いについて 以下の①,②のページを必ずご確認ください。
オンデマンド研修 利用規約
個人情報保護方針・当社における個人情報の取扱いについて
 
研修受講申し込みから修了までの流れ
 
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
 
ページ下部のお申込みボタンよりお申込みいただきます。
 
■お申込み手順・操作等が分からない方はこちらのマニュアルをご覧ください。
オンラインマニュアル 『お申込みについて』
https://hoiku-design.co.jp/doc/on-line_manual/cup-m0001.pdf


■お支払等に関する手順・操作等が分からない方はこちらのマニュアルをご覧ください。
オンラインマニュアル 『研修の購入について 』
https://hoiku-design.co.jp/doc/on-line_manual/cup-m0004.pdf
 
キャリアアップ研修にお申込みいただきました後、
研修専用ログインぺージのURL、IDやパスワードをご登録のメールアドレスにお送りいたします。

予め「@hoiku-design.net、 @hoiku-design.co.jp、 @hoiku-design2.net」のドメインのメールの受信・送信の許可設定をしてください。
連絡のメールが受け取れない、という方は迷惑メールフォルダもご確認ください。

※特にdocomoなどの携帯キャリアのメールアドレスをお使いの場合は、フィルタリングの設定を見直してください。
◎NTT Docomo 迷惑メール かんたん設定

※メール受信ボックスが容量一杯で受取ができない、という事例が見受けられます。不要なメールを削除いただき、容量を空けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

お支払いただきますと、受講者のマイページに支払い済み分野が表示されます。
 
お申込みはこちらから
 
こちらのページの全ての項目、『※重要※ 利用規約・個人情報の取り扱いについて(オンデマンド研修 利用規約、個人情報保護方針・当社における個人情報の取扱いについて)』をご確認いただき、ご同意いただいた上でお申し込みをお願いいたします。
なお、受講のお申し込みが完了した時点で、上記内容全てに同意したものとみなします。

お申込みいただく場合は、このボタンからお申込みください。
 
≪同施設5名以上の団体申込みについて≫
お申込み、お支払は個人単位が基本です。
同施設で5名以上の団体申込みの場合は、下記の緑のボタンから専用申込書をダウンロードし、入力をしてください。
4名以下でのお申込みの場合、一人ひとり個別でお申込み登録、ならびに個別でお支払をお願い致します。
(4名以下でのまとめ支払は受付できません。)
①のボタンでダウンロードし入力したファイルを②のボタンからご提出をお願いします。

① 同施設5人以上お申込み(団体申込)専用申込書をダウンロードする