ホーム
ブログ
保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。
カテゴリ
2023.03.17
『保育ナビ』に「園の片付け」をテーマに連載が始まりました!
今年度の『保育ナビ』に「片付け」をテーマにした記事が1年間連載されることになりました。 片付けって、部屋をきれいにするために物をしまう・・・続きを見る
お知らせブログ
2023.03.09
「はなればなし」とは?(5歳0ヶ月)
2019年10月 「はなればなしって、知ってる?」 保育園に行く前に、和からの突然の質問。「はなればなれ」か? 「わかればなし」か?・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.02.21
誕生日のお祝い(5歳0ヶ月)
2019年9月 誕生日の夕飯は、なんと保育園のカフェのカレーでした! 保育園のカフェというのは、その収益を寄付するボランティア活動です・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.02.14
【保育のデザイン研究所on-line研修(無藤隆 監修)】入会キャンペーンのお知らせ
この度、【保育のデザイン研究所on-line研修(無藤隆 監修)】入会キャンペーンを行います。 2023年3月1日(水)~5月10日(・・・続きを見る
保育のデザインお知らせon-line研修園内研修保育の質の向上
2023.02.13
明日で6歳になっちゃう(4歳11ヶ月)
2019年9月 「ねぇ、明日で6歳になっちゃうけど、和に大きくなってほしくない?」 ほんとの誕生日で「5歳」になる予定の和が、先日早め・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.02.06
トンボを手に(4歳11ヶ月)
2019年9月 久しぶりのぐうたら村(https://gutara-v.net/)で過ごした日。和にとって最も印象に残ったのは、おそら・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.01.31
【on-line研修】障害児保育分野(新区分)「医療的ケアが必要な子どもの保育」9講座を公開いたしました
いつも保育のデザイン研究所on-line研修をご活用くださり、ありがとうございます。 新区分「医療的ケアが必要な子どもの保育」が追加さ・・・続きを見る
お知らせon-line研修園内研修保育の質の向上
2023.01.11
【on-line研修】経営者・施設長等の学び 分野(新区分)「保育施設における問題発生後の法的な対応」:木
いつも保育のデザイン研究所on-line研修をご活用くださり、ありがとうございます。経営者・施設長等の学び分野に新区分「保育施設におけ・・・続きを見る
お知らせon-line研修園内研修保育の質の向上
2023.01.10
「ただし!」(4歳10か月)
2019年8月 細身とはいえ、和もだんだん大きくなってきて、私の腰には限界がやってきました。 歩いているとすぐに「抱っこ」と言いますが・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ