車内販売(2歳2ヶ月)

2017.10.05 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2016年12月

「しゃっしゃっせー(いらっしゃいませ)」

久々に以前収集車にしていたゴミ箱を運転していました。

よく聞くと「いらっしゃいませ」って言っています。

下の引き出しを出して、足を突っ込んでいるこの動き、車内販売のお姉さんが、車を止めるのにやっている動きと、とてもよく似ています。

まだそんなに車内販売を見たことがあるわけじゃないんだけど、でもよく見ていたし、そうなのかな。

売っているものは、「ぴーまん」。
食べるのは嫌いだけど、音的に好きな言葉らしい!

(川辺)

IMG_0771

 

確かにこれは車内販売。
足のかけ方がまさにそれだものね。

この「まさにそれ!」の見つけ方が上手いのが子ども。
そこですね!そこですか!と感心させられる。

数回の出会いで、車内販売員らしさを的確にとらえる和くんは、「まさにそれ!」マスターの素質満点ですね。

 

ところで、この書き込みを新幹線内で書いています。車内販売を待ちながら。
ガタガタというワゴンの音を待ち続けていたら、思いがけず、ワゴン無しの車内販売員登場。
どうやら、デッキにワゴンを置いたまま注文を取っているらしい。
完全に予想を裏切られ、呆然としてしまった私でした。

(宮里)

 

こちらの記事もおすすめ
2023.09.08 第4回セミナー「あそびうたを心の架け橋に」(講師:福田翔) お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2021.08.04 【ルクミーみらいスクール第一期生募集のお知らせ】 お知らせ保育のデザインブログon-line研修
2019.08.28 順番に並べる(3歳10ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。