保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログシュウシュウシャー(1歳11ヶ月)

シュウシュウシャー(1歳11ヶ月)

2017.06.02 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2016年9月

働く車の中でも、特に好きなゴミ収集車。
遠くの方にチラッと見えただけでも、「シュウシュウシャー」と絶叫するほどです。

そのゴミ収集車、我が家専属ではないのですが、ゴミ置き場があるおかげで、我が家の前に停まります。
ゴミを集めた去り際に、作業のお兄さんたちが華麗に収集車に乗り込みながら手を振くれました。

目をハートにして手を振り返す和の姿を見ていたら、一瞬遊園地のパレードのように錯覚してしまいました。

(川辺)

 

IMG_5055

世の中は、面白い!で満ちている。
ショベルカーに魅せられ、ごみ収集車に魅せられる。
動きはずいぶん違うけれど、共通しているのは、働く車だということ。

はたらくくるま♪
という歌があるくらい、
はたらくくるまは、ヒーローであり、アトラクションである。

「はたらくくるま」ベスト3は、何だろう。

ロードローラー。
除雪車。
ごみ収集車かな?

コンクリートミキサー車。
二階建てバス。
そして、やっぱり、ごみ収集車かな?

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2018.12.21 第3回 お茶大こども園フォーラムのご案内 保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板
2021.11.24 ハンガーを戻す、とは(4歳5か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.26 ダンゴムシ(1歳8ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2024.04.24 【セミナー開催報告】食べる意欲を育てる乳児からの食育 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上