保育のデザイン

ちゅいか(1歳10ヶ月)

2017.05.05 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

最近覚えたことば、「ちゅいか(すいか)」。

スーパーでも絵本でも、チラッと見えたら「ちゅいか」連呼です。

豪快にかぶりつき、気が向けば種もフォークで器用にホジホジします。

 

そして、このライオンの赤ちゃんを「ちゅいか」と呼ぶのでよく見ると、なるほど頭にスイカの種のようなブチがありました(笑)

(川辺)

20170426_012953000_iOS

 

ライオンの赤ちゃんの背中にちゅいかを見つける!
すごいなぁ。
確かに、この背中の点々は、ちゅいかだ。
子どもの目の付け所は、軽々と大人を越える。
面白いなぁ。
ずっと以前担任だった頃。
観覧車を作りたいと言い出した子どもたちがいた。
「え! 無理!」と思った。
でもイメージを聞いていたら、観覧車らしさは、ドアをガチャッと閉めるカンヌキと下の方にある空気孔だった。
段ボールで作った本体にその2つをつけて、観覧車は出来上がり! だった。
そんなことを思い出した!
(宮里)
こちらの記事もおすすめ
2018.10.29 クリスマスが楽しみで(3歳2ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2021.11.24 ハンガーを戻す、とは(4歳5か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2020.12.02 保育をどうしよう未来会議(その1) 保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2016.09.23 迷わず前へ(0歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
カテゴリ
タグ
関連記事
2024.07.23 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 のご案内】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.07.17 【保育博ウエスト2024】出展のお知らせ お知らせブログネットワーク掲示板雑記帖保育の質の向上
2024.07.10 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 9月のご案内①】 お知らせ保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.07.09 【研修講師養成塾】第3回目の講義を行いました 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2024.07.03 【セミナー開催報告】「トキメキ、ヒラメキ・イメージ、気づき・発見・できた!」が生まれる保育環境づくり 保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上