保育のデザイン

ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ再配達のお願い(1歳5ヶ月)

再配達のお願い(1歳5ヶ月)

2017.01.14 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

「すみません、再配達お願いします!」
と、まるで言っているかのよう。
受話器と、宅配業者の不在通知のセット。
本当によく見ています。
電話の表情までは……、私に似ていないことを祈ります(笑)

(川辺)

img_3635

遥か昔の電話は、聞こえてくる場所としゃべる場所が、はっきりわかるようになっていた。その電話に慣れていた私は、今時の受話器に出会った時、どこから聞こえるの?」「どこにしゃべればいいの?」と戸惑った。形状が、のっぺりしていて、親しんできた電話とは違ったから。
和くんの姿からは、そのような戸惑いはどこにもない。
これが、彼にとって当たり前の「通話のカタチ」なのだろう。
面白いね。
人は進化の中を生きている。「新しさ」をたやすく「当たり前」にしながら。

不在通知書と電話の組み合わせも、そうだ。
それはセットのものとして刷り込まれている。
和くんの「日常」であり、行為として遊ばれている。

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2017.05.21 影に(1歳11ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2016.12.18 ぼくも!(1歳4ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.02.14 あれ〜? 和がいない(1歳8ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.01.05 「見て!泳げるんだよ!」(4歳10か月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ