ホームお知らせ 保育のデザイン ブログ 雑記帖日本保育学会でポスター発表しました

日本保育学会でポスター発表しました

2018.05.15 お知らせ保育のデザインブログ雑記帖

日本保育学会第71回大会にて、文京区立お茶の水女子大学こども園園長の宮里暁美先生と共同研究の成果をポスター発表させていただきました。

ポスターは、こちら⇒ 第71回保育学会ポスター(保育のデザイン研究所 川辺)

 

研究テーマは、「わかる・かわるにつながる研修の提案」。

川辺のポスターでは、文京区立お茶の水女子大学こども園の見学と保育の基本を学ぶ研修をセットにし、そこから受講者が学んだことをふまえて自園の「改善プラン」を立てることによって、実際に保育実践に変化が生まれた事例を基に発表しました。

研究としてはまだ仮説を見出した段階ですが、研修という学びの機会が「わかる」ことにとどまらず、保育実践が「かわる」ことへアプローチできるようなものに深めていきたいと思います。

 

ポスター発表の場で、多くの方と対話する機会に恵まれ、再考察することができました。

足を運んでコメントくださったみなさま、ありがとうございました。

(川辺)

8A4500A8-697B-4D8C-9614-2DAE6273A3D4

 

 

こちらの記事もおすすめ
2023.09.08 第4回セミナー「あそびうたを心の架け橋に」(講師:福田翔) お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ保育の質の向上
2018.05.01 ちょっとごめんね(2歳8ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2022.01.31 日本こども育成協議会 第15回 2022ニッポンの保育(2月12日オンライン開催) 保育トレンド保育のデザインブログon-line研修

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。