ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログ雪解けの公園で(3歳4ヶ月)

雪解けの公園で(3歳4ヶ月)

2018.12.10 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2018年1月

雪解けの公園は、私には寒すぎるのですが……

和には最高でしたね。

ぬかるみにタイヤが食い込んで行くのを行ったり〜来たり〜しながら、観察していました。

日陰にはまだ雪が残っていて、カチコチに固まった雪の上を、グォーッと力を込めて登っていました。

靴もね、ズブズブと入っていくのが気持ちよさそうでしたよ。

そのあと、砂場の砂をまぶして、はたいて落としていました!

この手慣れた感じは、保育園で伝授されたのかしら!?

(川辺)

F9E4621B-0175-4CD8-A0C0-64BF0CBDFF33

 

いつもの土が少し違う!ということを見逃さない。たぶん、タイヤの食い込み方が違うんだろう。

雨上がりの泥んことも違う。もちろん、晴れた日の乾いた土とも違う。

違いをコンビカーの車輪を通して感じとるところが、子どもならでは。

自動車だったらどうかな?
自転車だったら?

たぶん、コンビカーが一番、地面に近い気がする。

子どもの体に地面の振動が直接伝わる。

コンビカーってすごいな!

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2017.01.29 おやつは?(1歳7ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2023.02.21 誕生日のお祝い(5歳0ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.10.10 【保育者のための実践セミナー】講座のご紹介その1 保育のスキルアップブログon-line研修

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。