ホームゆっくりゆっくり大きくなぁれ ブログおめでとうってしてもらったよ(3歳0ヶ月)

おめでとうってしてもらったよ(3歳0ヶ月)

2018.07.17 ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ

2017年9月

先日の保育園の誕生会の日は、登園してしばらくわんわん泣いたようですが、遊びに誘われてペースを取り戻したとのこと。

誕生会では、質問タイムで大好きな果物は「ぶどうです」と答え、帰り道には「おめでとうってしてもらったよ」と話していました。

その日の、先生からの連絡帳がとても嬉しいものでした。

朝、緊張して泣いていたことも、その後堂々と誕生会に参加したことも、どちらにもたくさんの成長を感じた日でした。

と。親と同じように、心配したり喜んだりしてくださっていることが、なんともありがたいことでした。

それから2週間、祖父母の家や自宅で、何度か誕生日を祝う機会があり、すっかり誕生会慣れしてしまったようで……。

「きょう、おたんじょうかい、する?」

そんなことまで言うようになりました(笑)

(川辺)

B86843F0-AFB2-4C35-AA31-A57CCA8A5935

 

たんじょうびは、うれしいな! 大きくなるからうれしいな! たんじょうびは、大好きさ。大きくなるから、大好きさ!

毎月歌っている誕生日の歌です。

誕生日の歌は、いくつもあるけれど、どれもいい歌です。気持ちがそのまま歌詞になり、歌になっている。

和くんは、どんな歌を歌ってもらったのかな?

想像してみます。少し照れながら、とてもうれしそうにしている姿を。

たくさんの拍手と祝福をもらって、「大きくなるって本当にいいな!」と思ったんだろうね。

ケーキのロウソクを見つめる表情からも、それがわかる。

和くん、お誕生日おめでとう!

(宮里)

こちらの記事もおすすめ
2017.12.05 【書籍の紹介】『忙しい保育者のための仕事術・時間術38の鉄則』 保育のデザイン保育のスキルアップブログ雑記帖
2017.02.17 はじめてのさくらんぼ(1歳8ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.04.20 でんしゃ(1歳10ヶ月) ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.04.28 幼稚園教育要領の新旧対照表です。 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。