ホーム
ブログ
保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。
カテゴリ
2017.10.07
【保育事業経営者、採用担当者向け、採用研修】のご案内
「日本こども育成協議会」主催研修第2弾は、 経営者や採用担当者向け研修「保育者の採用を考える」です。 【研修内容】 保育・・・続きを見る
保育のデザインお知らせブログ
2017.10.05
車内販売(2歳2ヶ月)
2016年12月 「しゃっしゃっせー(いらっしゃいませ)」 久々に以前収集車にしていたゴミ箱を運転していました。 よく聞くと「いらっし・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.10.02
消防車 その②(2歳2ヶ月)
2016年12月 「みて、プープーシャ、かないっ!」(見て、消防車、動かない)と、困った顔の演技付きで、知らせに来ました。 「えー、困・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.09.27
消防車 その①(2歳2ヶ月)
2016年12月 「プープーシャれーしゅ!(消防車です)」 と言って、私を呼びに来たので見に行くと、 なんと! 廃材の長い紙管を、ハン・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.09.24
「なーーーい!」(2歳1ヶ月)
2016年11月 「なーーーい!」 顔を震わせて叫ぶ和。 何がないのかと思ったら、ドーザショベル(右)に屋根がないのですって。 それは・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.09.19
落ち葉を手に(2歳1ヶ月)
2016年11月 雨の朝。 雨だとバスに乗って保育園に行くのですが、抱っこを卒業してまっすぐ歩かない人との道のりは、果てしなく遠い(笑・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.09.12
『保育所保育指針改定について』研修会のご案内
「日本こども育成協議会」主催の研修を、弊社が企画実施いたします。 研修の全体の計画は別途お知らせしますが、まずは9月から実施する「保育・・・続きを見る
保育のスキルアップ保育のデザインお知らせブログ
2017.09.12
おつきさま(2歳1ヶ月)
2016年11月 「おんまー!」と突然、和が叫び、指差す方を見ると、空に三日月が。 「あー、お月さまだねぇ」というと、「おんまー、おん・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.09.02
マム、いたねー(2歳1ヶ月)
2016年11月 和は、ジャムが大好きです。 今朝は、折りたたんだパンをかぶりついたら、白いパンから赤いジャムが出てきました。 そうし・・・続きを見る
ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ