ホーム 保育トレンド

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2021.07.24 『ぐうたラボ』竣工式に行ってきました 八ヶ岳南麓の地にあるぐうたら村に、「ぐうたラボ」という研修施設ができました。 ※ぐうたら村についてはこちら→https://gutar・・・続きを見る 保育トレンドお知らせ保育のスキルアップブログネットワーク掲示板
2021.07.21 【保育所・幼稚園・認定こども園 事業者様向けzoomオンラインセミナー(無料)のご案内】 この度、株式会社ベター・プレイス様、セルフケア・ラーニング様と弊社の共催で 「一人ひとりの声を聴いていますか?-職員と法人をつなぐ4つ・・・続きを見る 保育トレンド保育のスキルアップお知らせon-line研修ブログ
2021.06.25 【日本こども育成協議会研修】専門性をいかした保育園における看護師業務 日本こども育成協議会主催-7月の研修のご案内です。 保育のデザイン研究所では日本こども育成協議会様の研修の企画・運営のお手伝いをしてお・・・続きを見る 保育トレンド保育のスキルアップ
2018.12.26 【保育施設における働き方改革とは(日本こども育成協議会フォーラム第2分科会)】 「働き方改革関連法が2019年4月1日から施行されます。この分科会では働き改革の趣旨や改正のポイントをご紹介し、保育事業において配慮す・・・続きを見る 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップ
2018.11.16 【現場を管理する本部社員の役割を考える(日本こども育成協議会主催研修)】 ・・・続きを見る 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板
2018.08.28 日本こども育成協議会研修【保育施設における子どもの人権とは】 保育の専門職として、子どもの人権とは何かを学び、日頃、何気なく行っている言動が子どもの人権侵害になっていないか、見直しましょう。「栄養・・・続きを見る 保育トレンド保育のスキルアップ保育のデザインお知らせブログ
2017.05.18 無藤隆先生、宮里暁美先生による指針・要領の改訂、人材育成のセミナー開催 【保育施設経営者・リーダーのための緊急セミナーのお知らせ】 6月18日(日)、白梅学園大学特任教授無藤隆先生、お茶の水女子大学教授・お・・・続きを見る 保育トレンド保育のスキルアップ保育のデザインお知らせブログ
2017.04.28 幼稚園教育要領の新旧対照表です。 幼稚園教育要領では、これまで第3章に置かれていた「配慮事項」が第1章総則の「基本事項」となりました。 また、「ねらい」はこれまで「生き・・・続きを見る 保育トレンド保育のスキルアップ保育のデザインお知らせブログ
2017.04.27 幼保連携型認定こども園教育・保育要領の新旧対照表を追加! その違いは? 【新旧の要領で大きく違うところはどこでしょう?】   ⇒「カリキュラム・マネジメント」という言葉が入りました。 幼稚園教育要領も同様で・・・続きを見る 保育トレンドお知らせ保育のスキルアップ保育のデザインブログ
1 2 3

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。