保育のデザイン

ホームお知らせ on-line研修 園内研修 保育の質の向上【on-line研修】障害児保育分野(新区分)「インクルーシブな保育」5講座を公開いたしました

【on-line研修】障害児保育分野(新区分)「インクルーシブな保育」5講座を公開いたしました

2023.06.27 お知らせon-line研修園内研修保育の質の向上

いつも保育のデザイン研究所on-line研修をご活用くださり、ありがとうございます。
新区分「インクルーシブな保育」が追加されました。

共生社会とは、多様性を認め全ての人が支えあいながら共に生活できる社会です。
しかし、障碍、医療的ケア、LGBTQ、外国籍等多様性を受け入れていこうという社会の変化と、人々の内面のずれはまだまだ大きいと言えます。

講師の若月先生は、四季の森幼稚園の園長として共生社会を目指した「インクルーシブな保育」を実践され、また、玉川大学の教授として、保育・幼児教育を学ぶ学生や保育者にその重要さを伝えていらっしゃいます。

インクルーシブな保育をどのように実践してこられたのか、講師のお話や、クラスの先生方のインタビューを通して学び、是非明日へのヒントを得てください!

3.障害児保育
 SH8.インクルーシブな保育
  若月芳浩先生(玉川大学・四季の森幼稚園)

・SH8-1.障がいの理解と診断の関係を保育の視点から考える
・SH8-2.障がいのある子ども・気になる子どもの保育についての基本的考え方
・SH8-3.保育における合理的配慮を具体的に検討する
・SH8-4.インクルーシブな保育を実現するために必要なこと
・SH8-5.四季の森幼稚園へのインタビュー

最新の講座一覧はこちらからご覧いただけます。

まだ会員ではない方は、この機会に是非、保育のデザイン研究所on-line研修会員にご登録ください。
お申込み・詳細はこちらから。
講座のセット販売・単講座販売につきましてはこちらから。