保育のデザイン

ホーム ブログ

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2017.07.18 えーん、チラッ(2歳0ヶ月) 2016年10月 食べたかったゼリーは、「もう終わり」と言ったら……。   床に突っ伏して、 「えーん、えーん、えーん」 泣・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.14 チャンマ、描いて(2歳0ヶ月) 2016年10月 姉にアンパンマンの絵を描いてもらうことが、コミュニケーションの一つになっています。   この日も、和が「チ・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.08 カズくんのおみやげ(2歳0ヶ月) 2016年10月 保育園にお迎えに行ったら、和よりも早くショウちゃんが私の元にやってきて、「カズくんのおみやげ、あるよ」と教えてくれま・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.07.05 靴を履いて待っててね(2歳0ヶ月) 2016年9月 お散歩に行こうということになり、バタバタと準備をしながら、 和に「靴を履いて待っててね」 と、言ってみました。 自分で・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.06.28 おしゃれなティータイム(2歳0ヶ月) 2016年9月   和が熱を出していて、なんだかお互いに疲れた夕方。 いただきもののブルーベリーティーをアイスティーにして飲・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.06.23 おたんじょうび(2歳0ヶ月) 2016年9月 保育園で9月生まれのお誕生会のお祝いをしていただきました。 お祝いされるのが恥ずかしすぎて、お祝いのカードを受け取れな・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.06.11 「オーライ、オーライ」(1歳11ヶ月) 2016年9月 ゴミ箱があっちへ、こっちへ行き来しています。 ズズズッと押して進めては、ピタッと止まって向きを変えます。 時々、ゴミ箱・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.06.02 シュウシュウシャー(1歳11ヶ月) 2016年9月 働く車の中でも、特に好きなゴミ収集車。 遠くの方にチラッと見えただけでも、「シュウシュウシャー」と絶叫するほどです。 ・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.05.29 オレの荷物はオレが持つ(1歳11ヶ月) 2016年9月 最近、保育園の着替え袋を自分で持ちたがるようになりました。 昨日は、たっぷり洗濯物が入った袋を持っているところを、他の・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2017.05.25 ばーんちっち(1歳11ヶ月) 2016年9月 買ったばかりのままごとセット。 和が、手を振り回してバンっと当たったら、床に落ちて割れてしまいました。 危ないから触ら・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
1 51 52 53 62