保育のデザイン

ホーム ブログ

新着情報

保育のデザイン研究所からのお知らせや研修情報、保育教育についてのコラムをお届けします。

2019.07.11 【日本こども育成協議会主催の研修案内】2019年度年間スケジュール 日本こども育成協議会主催の研修スケジュールが決定しました。 一昨年、昨年と新しい保育所保育指針を理解することを中心に計画を立ててきまし・・・続きを見る 保育のスキルアップ保育のデザインブログ
2019.07.08 はやかった!(3歳9ヶ月) 2018年7月 「かず、誰にも勝てなかった。ビューンって速かったんだー。ビックリした!かず、すごく速かった!」 多分、「誰にも勝てなか・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.07.04 【on-line研修】マネジメント研修「職員のメンタルヘルス対策(中里弘樹先生)」がアップされました! 【on-line研修のマネジメント分野に、「職員のメンタルヘルス対策」がアップされました】 「忙しい」「保護者とのかかわり方が難しい」・・・続きを見る お知らせon-line研修ブログ
2019.07.03 on-line研修「職員のメンタルヘルス対策」講師へのインタビュー 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 マネジメント研修講座の講師である中里弘樹先生より・・・続きを見る on-line研修
2019.07.03 on-line研修「職員のメンタルヘルス対策」の講師へのインタビュー マネジメントの講座に新しく追加された「13.職員のメンタルヘルス対策」の講師、中里弘樹さんは、保育事業会社の人事部で産業カウンセラーと・・・続きを見る お知らせon-line研修ブログ
2019.07.02 マネジメント講座新規追加のお知らせ② 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 マネジメント講座に「13.職員のメンタルヘルス対・・・続きを見る on-line研修
2019.06.26 【on-line研修】講座のご紹介 1-2「資質・能力の3つの柱」乳幼児期に育む力 保育のデザイン研究所on-line研修で現在公開している講座から、 1-2「資質・能力の3つの柱」乳幼児期に育む力 をご紹介致します。・・・続きを見る on-line研修ブログ
2019.06.22 重機会議?(3歳8ヶ月) 2018年6月 毎朝、和の姉が小学校に出かけて、私が支度をする間の30分。 和にとってはひとり遊びの幸せな時間。 思いつくままにおもち・・・続きを見る ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
2019.06.18 【on-line研修】マネジメント研修「園内研修の進め方(瀧川光治先生)」がアップされました! on-line研修のマネジメント分野に、新しい講座がアップされました。 園内研修を始めたいけど、どうやったら良いか分からないと言う方や・・・続きを見る ブログon-line研修
2019.06.16 マネジメント講座新規追加のお知らせ 平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 マネジメント講座に「10.園内研修の進め方」の4・・・続きを見る on-line研修
1 37 38 39 62