保育のデザイン

ホームお知らせ 保育の質の向上【お茶大こどもフォーラム(3/23)のご案内】

【お茶大こどもフォーラム(3/23)のご案内】

2024.03.11 お知らせ保育の質の向上

お茶の水女子大学 宮里暁美先生より嬉しいご案内が届いています。
文京区立お茶の水女子大学こども園が開園してから8年、毎年フォーラムを開催し、その実践を伝え、みんなで考える機会を持ってくださっています。
今年は久しぶりの対面開催となります。
大変充実した内容となっていますので、ぜひご参加ください。
******

第7回お茶大こどもフォーラム
2024年3月23日(土) 9:20~16:30 お茶の水女子大学構内

保育を愛し探究する仲間と学び合う機会として、お茶大こどもフォーラムを開催いたします。
今年は、久しぶりに対面での開催です。
出会い、語り合い、学び合う一日となるよう企画しました。 皆様のご参加をお待ちしています。

午前の全体会では、新しい視点からのマネジメントの提案です。
<動く><からだ><ゲーム>の観点です。宮里からは、3年間の歩みのまとめの話をします。

午後の分科会は、2つ楽しめる構成になっています。
分科会1・5 は、新しいボール遊びの体験。moffnです。
0歳児から楽しめるボール遊びの可能性が開きます。

分科会2・6は、保育を語る分科会です。子どもの話、保育の話、思い切り語ってみませんか?附属幼稚園の保育室で行います。歴史の香りを感じながら、子どもの世界の深みへと旅しませんか?

分科会3・7は、<創る>分科会です。こども園で行います。創るがあると暮らしは格段に楽しくなります。その秘密を見つけられるかもしれない分科会です。

分科会4は<音>の分科会。音・からだ・表現のスペシャリストが講師を務めます。体験型の分科会になります。

分科会8は、<保育マネジメント>の分科会。個性的で魅力的な園運営をされている方々が集結します。豊かな時間になる予感がします。

こんな感じです。

参加された方々には、3月19日完成予定の<保育マネジメントブックレットvol2>,を配布させていただきます。

そちらもおすすめです!

どうぞよろしくお願いいたします。
******

お申込みはこちらから
https://www.ocha.ac.jp/event/d013917.html

こちらの記事もおすすめ
2022.10.13 【on-line研修】新分野「経営者・園長等の学び」がスタートします お知らせon-line研修園内研修保育の質の向上
2018.08.28 日本こども育成協議会研修【保育施設における子どもの人権とは】 保育トレンドお知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログ
2018.11.05 【保護者支援・子育て支援 研修ーその2(日本こども育成協議会主催)】 お知らせ保育のデザイン保育のスキルアップブログネットワーク掲示板