保育のデザイン

ホームよくある質問

保育のデザインアドバンスのサイトに遷移します。

よくある質問

本人確認書類について

本人確認書類の登録は必須ですか?

本人確認書類の登録については、開催団体の要項により異なります。
詳細については、開催団体へお問い合わせください。

本人確認書類の写真を撮影しようとしたら、カメラが起動しません。

カメラ設定はONになっておりますか?

iPhoneの場合
設定>Safari>カメラ
確認、または許可 にチェックが入っていますか?

Androidの場合
設定>アプリ>Chrome>権限 をタップします。
アプリ権限のページで、カメラをON にしていますか?

ブラウザを、iPhoneならSafari、AndroidならChrome 以外のものをお使いの場合は
上記の設定でそれぞれのアプリを許可(または確認)の設定にしてください。

上記内容をお試しされてもできない場合は、弊社までお問い合わせください。

本人確認書類登録ができません。対象外機種と出てしまいます。

動作対象ブラウザは、Safari、Google Chromeです。

ブラウザ「Safari」の場合
・iOS バージョン12以降
・iPad OS バージョン13以降(※モバイルモードでご利用ください)

ブラウザ「Google Chrome」の場合
・iOS バージョン14.3以降
・iPad OS バージョン14.3以降
・Android OS 7以降(※Androidタブレットは動作しない場合がございます)

そのほかに・・・
LINEからURLをタップして接続していませんか?
LINEの内蔵ブラウザは、本人確認書類機能の対象外となっております。

スマートフォンでの登録の場合、
LINEのURLをコピーし、
iPhoneの場合はSafariブラウザのURLのところにペーストして接続してください。
Androidの場合はChromeブラウザのURLのところにペーストして接続してください。

上記内容をお試しされても接続できない場合は、弊社までお問い合わせください。

キャリアアップ研修について

間違えて在勤・在住でない都道府県のキャリアアップ研修を申し込んでしまった

保育士等キャリアアップ研修は、自治体(都道府県)、特定団体(県・市町村別)が指定・委託する研修のため、その都道府県の在勤・在住でない方のお申込みはできません。

令和6年度の保育士等キャリアアップ研修の開催については、弊社の愛知県の開催であれば、どちらの都道府県の方でもご受講が可能です。
令和6年度 愛知県 保育士等キャリアアップ研修 https://hoiku-design.co.jp/adv/aichi/

間違えてお申込みしてしまった場合は、正しい自治体(都道府県)、または愛知県の開催へ変更させていただく場合がございます。

詳しくは下記までお問い合わせください。

▼ 保育のデザインアドバンス キャリアアップ研修の問い合わせ
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-adv-indivi

登録した情報を変更したい

保育士等キャリアアップ研修受講のために登録した情報は、ログイン後のホーム画面のメニュー「環境設定」から変更が可能です。
一部変更ができない項目につきましては、下記までお問い合わせください。

▼ 保育のデザインアドバンス キャリアアップ研修の問い合わせ
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-adv-indivi

以前研修を受講した。補助金申請のために、いつどのくらい受講したのかの履歴を確認したい

2024年4月以降に、現在の研修システムでご受講された方については、

学習ページで、購入している分野→分野講座が表示されている画面→講座タイトル右側の「…」と進んでご確認ください。
総学習時間はマイページでご確認いただけます。

受講期間終了後は確認できなくなりますので、必要な箇所は期間内にスクリーンショット等で保存してください。

2023年以前に、旧システムでご受講された方については
下記までお問い合わせください。

▼ お問い合わせ(個人のお客様用)
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-indiv

確認問題を1つの章を入力したが、添削中がいつまでも続く。いつ添削されるのか?

保育士等キャリアアップ研修では、分野の各章の終わりに「確認問題」があります。
確認問題は入力することで次の章にすすむことができます。
入力された確認問題は「添削中」というステータスに変更されます。

審査へのステップは、
確認問題(受講報告書・レポート)+まとめの考察が全て回答された場合に進むことができます。
確認問題(受講報告書・レポート)+まとめの考察に全て回答入力し、その後およそ10営業日以内に審査内容をご連絡いたします。

1つの確認問題にお答えになられても審査は進行いたしません。

昨年研修を受講したが、また今年も個人情報を入力する必要があるのか?

保育士等キャリアアップ研修は、年度単位の研修です。
(自治体から許可される研修運営は、年度単位でのみ許可されます)

年度が終了した時点でご登録された修了者情報が自治体や団体へ名簿という形で提出されます。
名簿提出後、個人情報は破棄されますので、新しい年度でお申込みされる方は現在の情報で登録をお願いします。

修了した場合に、修了証はいつ頃発行されるのか?

一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の令和6年度の保育士等キャリアアップ研修の修了証については、2024年7月31日までに修了された分野については8月に修了証をご用意させていただきます。

2024年7月31日以前、5月や6月に修了判定なった分野についても、8月以降の発行となります。
(修了証に記載される修了認定の日付は、確認問題・まとめの考察の審査が完了した日付となります。)

マネジメント分野の受講は、キャリアパスの条件を満たしていないと受講できないのか?

一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の保育士等キャリアアップ研修は、受講条件はございません。

ただし、マネジメント分野の内容は、施設のマネジメント業務に関する内容(組織運営、法令、リーダーシップ・コミュニケーション論、スタッフ指導・研修・ケア、労務管理 等)になりますので、組織においての役割を担う方に適したものとなります。

組織人としてこの受講が必要であるのか、個人的に学びたいのか、などご受講者様でご判断ください。

栄養士や他の資格を持っている。登録時に保育士登録番号の欄に栄養士や他の資格の番号を入力してもよいか?

アカウント登録情報入力画面の、保育士登録番号(都道府県)、保育士登録番号 欄には、保育士証の情報のみを入力してください。

誤った情報を入力されていた場合、修了後自治体に保育士登録番号として登録されてしまいますので、絶対になされないようお願いいたします。

回答欄に4000文字となっているが、4000文字も書かなければいけないのか?

保育士等キャリアアップ研修の確認問題の回答欄の回答については、設問に対して齟齬の無い内容で、著しく少ない文字数でなければおおよそ問題ございません。

ただし、設問内に例として「3つ答えてください」となっている設問に対して、回答欄の文字数が多くとも設問の条件に適していない回答(2つしか答えていない等)であった場合は不適格となります。
その場合は、再提出をお願いする場合がございます。

間違えた分野を購入申し込みしてしまった。キャンセルや変更ができるか?

一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の保育士等キャリアアップ研修をご受講登録し、
分野を購入する際に間違えた分野を購入してしまった場合について

【1】お支払する前だった場合

お支払する前の場合は、購入をキャンセルすることができます。
その場合は、下記までお問い合わせください。

▼ 保育のデザインアドバンス キャリアアップ研修の問い合わせ
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-adv-indivi

その上で、正しい分野を別途購入してください。

【2】お支払後だった場合

お支払後の場合は、キャンセル(返金)ができません。

 【2-1】支払ったが、一度も受講していない
  ⇒ 分野の変更ができます。上記の「保育のデザインアドバンス キャリアアップ研修の問い合わせ」までお問い合わせください。

 【2-2】支払い、受講も開始した
  ⇒ 分野の変更ができません。

キャリアアップ研修でどの分野を受講すればよいのかわからないのですが

一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の「保育士等キャリアアップ研修」には、一部を除き受講制限を設けておりません。
どの分野を受講するかについては、お申込される方の自由です。

「研修を受けたことがなく、どの分野を受講すればよいか分からない」ということであれば、まずは施設に所属されている場合は、現在受け持ちの部署に関する分野(例えば、0歳児保育を担当されている場合は「乳児保育」分野など)を受講されれば、日々の保育にフィードバックができるでしょう。

キャリアパスの条件として考えた場合、
「職務分野別リーダー」を目指すにはまず担当職務に関する分野をご受講することから始めましょう。
「専門リーダー」を目指すには、職務分野別リーダーに就いた上で、専門分野の4つ以上の分野の修了を目標としてください。
「副主任保育士」を目指すには、職務分野別リーダーに就いた上で、専門分野の3つ以上の分野の修了し、合わせてマネジメント分野の修了を目標としてください。
(各施設のキャリアパスの条件については、各施設にご確認ください。)

顔認証機能で顔写真の登録をしなければいけないのか?

弊社の令和6年度の研修に関してましては一部の保育士等キャリアアップ研修、on-line研修のみ、顔認証機能を使用しております。

キャリアアップ研修募集ページの「受講方式」の部分に以下の文言が入っている研修、一部の自治体・団体の主催の研修で顔認証機能の使用を受講条件にしている研修は、顔認証機能が必須となります。

***************************************
□ ご本人様カメラ照合
※ ID・パスワードを発行後、ご本人様確認用に顔写真を撮影します。ログイン時に撮影された顔写真とご本人様を照合いたします。
***************************************

カメラ機能がない端末から受講ができませんので、予め、外付けカメラやカメラ内蔵のタブレットなどをご準備ください。

領収書を発行したい

研修システム上でお支払をされた場合には、領収書データをシステム上で取得することができます。
ログイン後のホーム画面の「購入履歴」から進めます。
詳しくは下記マニュアルをご参照ください。

▼ 研修の購入履歴・領収書発行について
https://hoiku-design.co.jp/doc/on-line_manual/cup-m0005.pdf

早く研修動画を見たり、スキップをしたい

【1】保育のデザイン研究所『on-line研修』の場合
講座動画の好きな位置、好きな速度(0.5倍速~2倍速)でご受講いただけます。

【2】『保育士等キャリアアップ研修』の場合
1度講座動画の最後まで再生しない限り、早送りやスキップはできません。
早送りなどをパソコンやスマートフォンの別機能・仮想ウィンドウ機能などで行った場合、正しい記録が付かず、15時間以上の記録がつかなくなります。
その場合、国の規定に沿った受講でなくなりますので、修了判定となりません。

悪質なエスケープ行為などが見つかりましたら弊社より確認させていただく場合がございます。
受講停止、失格等の処置を施す場合がございます。
予めご了承ください。

昨年キャリアアップ研修を受講した。今年久しぶりにログインしようとしたらできなかった。

保育士等キャリアアップ研修は、年度単位のご受講アカウントです。

年度が変わる前に、修了者の個人情報、受講情報は自治体、団体へ提出されて研修が終了します。
前年以前のアカウントの情報は一切使用することができません。
本年度ご受講を希望される場合は、新規にお申込みからお願いいたします。

研修の申込登録を行ったが、その後何もおきない。どうすればよいか?

研修のお申込み画面(アカウント登録情報入力)で個人情報を入力した後には研修システムよりメールが届きます。(おおよそ30分以内)
メールが届かない場合は、メールアドレスを間違えて入力されたか、弊社からのメールがメールボックスのメールフィルタでブロックされている場合がございます。
フィルタリング設定を見直していただく、再度登録いただく、等をお試しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

登録時に特殊な漢字が入力できない(外字・異体字について)

氏名の漢字などで、複雑な文字を使用している場合、システム上は表記ができません。

昨今政府が推奨しているオンライン化・DX化、行政機関や民間企業の間のデータ通信・交換などにおいて、文書のデジタル化が推進されており、弊社においても発行するデジタル修了証(修了名簿データ)、印刷型修了証は、Unicode(ISO/IEC 10646)、JIS X 0213:2004基準の文字(CJK互換漢字)を優先して使用いたします。

基準に対応していない『外字』は先に述べたようなデータ交換において文字が表示されない、データ交換ができないなどの様々な支障が予想されます。
弊社としては最大限受講者様の希望に沿うよう対応はさせていただきますが、システム上対応が難しい場合には『外字』に代わり標準的な代替文字等での表記とさせていただきます。
該当の皆様につきましては、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

1人のアカウントを複数の端末でログインできますか?

同時に複数の端末で、同じアカウントを使用することは禁止しております。

同時に複数の端末で、同じアカウントを使用することはできません。
同時にログインした場合は、先にログインしていた端末は切断され、記録が付きません。
先にログインしていた端末で研修講座動画が再生されていても、記録されません。

受講記録も記録されず、15時間以上という国の保育士等キャリアアップ研修の規定を満たせなくなり、修了判定とならなくなります。
予めご注意ください。

研修システムへの悪質なリバースエンジニアリング行為と判断された場合は、ご受講を拒否させていただく場合がございます。
その場合は、終了記録も付かず、各自治体、団体へ報告をさせていただきます。

保育士証が申込み時に無い、または保育士証をお持ちでない場合、登録の時の入力はどうすればよいか?

保育士等キャリアアップ研修をお申込みの際、保育士登録番号を入力する箇所がございます。
ご登録時にまだ保育士証(保育士登録番号)が発行されていない場合、または保育士証をお持ちでない場合は、『保育士登録番号(都道府県)』の箇所を『なし』に設定してください。
正式に発行されましたら、ログイン後のホーム画面のメニュー「環境設定」で情報を更新してください。

キャリアアップ研修を受講できなくなった。施設の他の人に受講させたい。

原則として、申込された方が指定した分野のみご受講いただけます。
詳細については、弊社のお問い合わせまでご連絡ください。
保育連合会や保育協議会等、特定の団体による開催の場合は、そちらの団体までお問い合わせください。

■保育士等キャリアアップ研修についてのお問い合わせ(団体のお客様用)
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-careerup-group

次年度にキャリアアップ研修は開催されますか?

基本的に保育士等キャリアアップ研修は、年度単位の実施・開催です。

次年度の保育士等キャリアアップ研修の予定は、各自治体、関係団体へお問い合わせください。

一般社団法人保育のデザインアドバンスによる「指定団体」としての保育士等キャリアアップ研修の開催情報は、
▼一般社団法人保育のデザインアドバンス https://hoiku-design.co.jp/adv/
から告知されます。
新年度の時期(例年3~4月頃)になりますとその年度の開催予定が告知されますので、ご確認ください。

ライブ研修・集合研修に参加しなければ修了になりませんか?

ライブ研修・集合研修のある研修については、基本的に参加が必須となります。
(開催ごとに修了要件が異なります。)
修了要件を満たさない場合、修了証の発行はできません。

(一例)
・集合研修+報告書
・オンデマンド研修+報告書
・オンデマンド研修+ライブ研修または集合研修+報告書

e-ラーニング形式の選択については、各自治体の方針により異なります。

開催要綱・申込のページなどの案内から「修了要件」を必ずご確認ください。
日時や場所が決まっていて、受講必須などもございますのでご注意ください。

キャリアアップ研修の1分野あたりの受講時間は何分ですか?

受講時間は、国の定めた「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」によって指定されており、
1分野あたり15時間以上の受講時間となります。

▼ 保育士等キャリアアップ研修の実施について(保育士等キャリアアップ研修ガイドライン)(平成29 年4月1日 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知/令和元年6月24日一部改正)(PDF/411KB)- 『4 研修修了の評価』
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/86b09b6b/20231016_policies_hoiku_61.pdf

各分野の中に多数の講座があり、1講座あたりは受講動画+ワークを合わせた時間で約15~30分程度の時間です。
講座の各章の最後には、確認問題(受講報告書・研修レポート)があります。
その問題を回答いただくことで、章が終了になり、次の章に進むことができます。
(確認問題は開催団体によって表示されず、代わりにエクセルデータやPDFデータによって提供される場合がございます)

詳細な講座情報はお申込ページ、またはログイン後の各分野の画面で「研修講座一覧」をご確認ください。

保育士等キャリアアップ研修は、他の団体や県に異動や転職をした場合は無効になるのでしょうか?

他団体・法人・他県に異動・転職をしても、保育士等キャリアアップ研修の修了証は有効です。

詳しくは、こども家庭庁のHPをご確認ください。
https://www.cfa.go.jp/policies/hoiku

保育士等キャリアアップ研修のガイドラインについては、以下をご覧ください。

▼ 保育士等キャリアアップ研修の実施について(保育士等キャリアアップ研修ガイドライン)(平成29 年4月1日 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知/令和元年6月24日一部改正)(PDF/411KB)- 『5 研修修了の情報管理』
https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/86b09b6b/20231016_policies_hoiku_61.pdf
 

eラーニング(オンデマンド形式)とは何ですか?

講師による講義を録画し、研修として視聴・学習できるようにした形式のシステムです。
インターネットを利用した配信で、インターネット接続環境と、パソコンやスマートフォン、タブレットなどがあればご利用いただけます。
24時間お好きなタイミングで、インターネットに安定接続されていればどこでも研修が受講できます。

1つの講座も15~30分程度でまとまっているため、お仕事の合間、家事の合間、ちょっとした空き時間にも受講ができます。
保育施設の業務としての受講でも、計画的に職員の受講スケジュールを立案できます。

eラーニング(オンデマンド形式)とは別に、インターネットリアルタイム双方向配信(Zoom、Teams等)を使用した講師と受講者の意見交換を伴う受講スタイルなどもあります。

複数の人が同時に1台のパソコンなどで受講できますか?

【1】保育のデザイン研究所『on-line研修』をご受講の場合

大規模施設アカウント(児童定員数20名以上)、小規模施設アカウント(児童定員数19名以下)ともに、施設(園内)研修として1人でも、同時に何人でもご受講いただけます。

ただし、施設の受講者別にご受講の履歴を管理されたい場合は、別途『履歴オプションアカウント』が必要です。
『履歴オプションアカウント』については、下記までお問い合わせください。

▼ お問い合わせ(団体のお客様用/対象:園、法人、自治体、保育団体等)
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-group

【2】『保育士等キャリアアップ研修』をご受講の場合

保育士等キャリアアップ研修は個人毎の受講になります。
受講の履歴もそれぞれ個人のアカウントで管理されます。
基本的に複数人で同時に同じ端末でご受講はできません。

<以下の方法については、自己責任でお願いします。弊社ではサポートいたしません。お問い合わせいただいてもお答えいたしません。>

どうしても施設の1台の大きな画面の端末で同時に複数の方(例としてA、B、Cの3人とします)で受講されたい場合は、
①Aのアカウントで大きな画面の端末でログインする。(その端末ではAの履歴がつけられます)
②Aのアカウントでログインされた大きな画面の端末で講座を視聴スタートする。
③平行して、BとCは別の端末でそれぞれログインしておき、Aの視聴開始タイミングと同時に開始する。
④A、B、Cで研修を行う。
⑤ワークのタイミングの停止、再開、小テストの回答、講座終了の動作、をA、B、Cの端末で同じタイミングで忘れない様に行う。
⑥終わった後、A、B、Cで必ず受講履歴を確認する。

※A、B、Cの端末で、長時間表示することになりますので、予めスリープ設定、ログイン画面に戻ってしまう設定などを解除してください。スリープ状態やログイン画面に戻ってしまうと正しく受講履歴が付与されず、最初から受講のやり直しとなる場合があります。

研修受講料はいくらですか?

【1】保育のデザイン研究所『on-line研修』の場合

on-line研修についてのページをご確認ください。

on-line研修詳細(システム紹介・年会員)
https://hoiku-design.co.jp/online/
※お支払はご登録申し込み後、ログインしてから研修を購入する際に発生いたします。

【2】一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の『保育士等キャリアアップ研修』の場合

令和6年度は1分野あたり9,900円 (税込)の受講料です。
※お支払はご登録申し込み後、ログインしてから分野を購入する際に発生いたします。

【3】自治体・特定団体主催の『保育士等キャリアアップ研修』の場合

保育のデザイン研究所の研修システムを利用している自治体・特定団体主催の研修をお申込みされた場合は、各団体によって受講料が異なります。
各団体の募集ページや開催要項をご確認ください。