ホームお知らせ on-line研修 園内研修 保育の質の向上【on-line研修】インタビューシリーズ 呑龍愛育会、小林研介理事長の挑戦 を公開いたしました!

【on-line研修】インタビューシリーズ 呑龍愛育会、小林研介理事長の挑戦 を公開いたしました!

2024.01.09 お知らせon-line研修園内研修保育の質の向上

いつも保育のデザイン研究所on-line研修をご活用くださり、ありがとうございます。

経営者の方向けの「インタビューシリーズ第3弾」がアップされました。

今回は栃木県佐野市の学校法人呑龍愛育会 理事長 小林研介さんにお話を伺いました。
呑龍愛育会は幼稚園や保育所、児童発達支援事業所などの5施設を運営しています。
小林理事長が自法人だけでなく、地域や行政との連携を深め、子どもたちの健全な育成を目指して取り組まれている実践をご紹介いたします。
具体的には各施設の代表者と保育談義を交わす機会をつくり、役割分担をしながら市民フォーラムを開催したことや大学、自治体との連携とともに、保護者同士を結び付ける取り組みを展開するなど、興味深い内容をたくさんお話しくださいました。
また、佐野市の短期大学の教授も務められていることから学生との活動や自法人の人材育成のポイントなど若い世代の方々へのメッセージも多く含まれておりますので是非ご視聴下さい!

13.インタビューシリーズ
<IV3>
・IV3-1.呑龍愛育会 小林理事長の挑戦 ~自法人の取り組み
・IV3-2. 呑龍愛育会 小林理事長の挑戦 ~地域、国や行政とともに
・IV3-3. 呑龍愛育会 小林理事長の挑戦 ~若き経営者へのメッセージ

まだ会員ではない方は、この機会に保育のデザインon-line会員にお申込みください。
お申込みはこちらから
https://hoiku-design.co.jp/cms/online/

最新の講座一覧は、こちらからご覧いただけます。
https://x.gd/P32rb

こちらの記事もおすすめ
2024.05.16 まだ間に合います!【研修講師養成塾】全国各地からライブ参加、オンデマンドも可能です 保育のスキルアップ保育のデザインブログ園内研修保育の質の向上
2023.07.10 不適切な保育の定義変更について on-line研修ブログキャリアアップ 研修園内研修保育の質の向上
2024.07.23 【保育のデザイン研究所 セミナー 2024 のご案内】 保育のスキルアップ保育のデザインお知らせブログ保育の質の向上
2019.06.07 【日本こども育成協議会主催の研修案内】 保育のデザイン保育のスキルアップお知らせ

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。