一般社団法人保育のデザインアドバンス主催の「保育士等キャリアアップ研修」には、一部を除き受講制限を設けておりません。
どの分野を受講するかについては、お申込される方の自由です。
「研修を受けたことがなく、どの分野を受講すればよいか分からない」ということであれば、まずは施設に所属されている場合は、現在受け持ちの部署に関する分野(例えば、0歳児保育を担当されている場合は「乳児保育」分野など)を受講されれば、日々の保育にフィードバックができるでしょう。
キャリアパスの条件として考えた場合、
「職務分野別リーダー」を目指すにはまず担当職務に関する分野をご受講することから始めましょう。
「専門リーダー」を目指すには、職務分野別リーダーに就いた上で、専門分野の4つ以上の分野の修了を目標としてください。
「副主任保育士」を目指すには、職務分野別リーダーに就いた上で、専門分野の3つ以上の分野の修了し、合わせてマネジメント分野の修了を目標としてください。
(各施設のキャリアパスの条件については、各施設にご確認ください。)