2025年7月2日以前の記事一覧です。
	最新のお知らせはこちら
カテゴリ
			
						
				
					2020.09.04
					機能アップデートのお知らせ
					平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 園IDでログインした際の動画視聴完了後、 視聴履・・・続きを見る
					on-line研修
				
			
						
				
					2020.09.02
					【on-line研修】障害児保育分野「障害児の発達の援助:差波直樹先生 (八戸学院大学短期大学部)」が公開
					【on-line研修の障害児保育分野「障害児の発達の援助」が公開中です!】 差波先生ご自身が、現場で気になる子どもを担当されていたとき・・・続きを見る
					お知らせブログon-line研修
				
			
						
				
					2020.08.22
					「障害児保育」講座追加のお知らせ
					平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 「障害児保育」分野に新たな講座が追加されました。・・・続きを見る
					on-line研修
				
			
						
				
					2020.08.07
					【on-line研修】食育・アレルギー対応分野「栄養に関する基礎知識: 太田百合子先生(東洋大学)」が公開
					【on-line研修の食育・アレルギー対応分野「栄養に関する基礎知識」 が公開中です!】 子どもたちの「食」を考える時、保育者と給食担・・・続きを見る
					お知らせブログon-line研修
				
			
						
				
					2020.08.05
					【on-line研修】障害児保育分野「関係機関との連携:若月芳浩先生(玉川大学)」が公開中です!
					【on-line研修の障害児保育分野「関係機関との連携」が公開中です!】 玉川大学教授であり、横浜市旭区にある四季の森幼稚園の園長でも・・・続きを見る
					お知らせブログon-line研修
				
			
						
				
					2020.08.04
					「保護者支援・子育て支援」講座追加とFAQ更新のお知らせ
					平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 「保護者支援・子育て支援」分野に新たな講座が追加・・・続きを見る
					on-line研修
				
			
						
				
					2020.07.27
					「障害児保育」講座追加のお知らせ
					平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 「障害児保育」分野に新たな講座が追加されました。・・・続きを見る
					on-line研修
				
			
						
				
					2020.07.21
					赤い実拾い②(4歳1か月)
					2018年10月 毎日の日課になっている赤い実拾い。 毎日、となると、困ることがよくあって。 忘れてくれないかなーと思う日もあります・・・続きを見る
					ゆっくりゆっくり大きくなぁれブログ
				
			
						
				
					2020.07.17
					【on-line研修】食育・アレルギー対応分野「アレルギー疾患の理解:長谷川実穂先生 (昭和大学医学部管理
					【on-line研修の食育・アレルギー対応分野「アレルギー疾患の理解」が公開中です!】 アレルギーのお子さんがいると、心配なこと、いろ・・・続きを見る
					お知らせon-line研修ブログ
				
			
						
				
					2020.07.13
					「保育実践」講座追加のお知らせ
					平素は保育のデザイン研究所 on-line研修をご利用頂き誠にありがとうございます。 「保育実践」分野に新たな講座が追加されました。 ・・・続きを見る
					on-line研修
				
			
		ホーム2025年7月2日以前の記事一覧
				
          




