令和5年度 神奈川県
保育エキスパート等研修開催のお知らせ

eラーニング[オンデマンド]+ライブ 形式
保育のデザインアドバンス 開催

神奈川県より指定を受け、一般社団法人保育のデザインアドバンスにて、
令和5年度 神奈川県保育エキスパート等研修 7分野(専門分野6分野、「マネジメント」)を開催いたします。

 本研修に関するお問い合わせはこちら
令和5年6月6日(火)0:00から申込受付を開始します

※ 神奈川県に在勤または在住の方が対象です。 ※
※ 募集定員に達した時点で申し込み受付を終了します。 ※

受付終了しました
修了要件
・eラーニング(オンデマンド)+ライブ形式の受講
 1分野あたり 12時間以上の視聴+3時間程度のライブ研修です。
 講義動画の間に演習(ワーク)が含まれています。
・確認問題を含む「報告書」の提出
※法人概要(2022年4月1日現在)
一般社団法人 保育のデザインアドバンス

※eラーニング(オンデマンド)形式とは
既に録画された動画を、時間や場所の制限を受けずに視聴できます。
本研修はインターネットを使用した動画の配信です。パソコン・スマートフォン・タブレットなどからご利用いただけます。
【パソコン等の推奨環境】

◆eラーニング(オンデマンド形式)の仕様◆
オンデマンド形式は約12時間(1 講座約 30 分)です。
視聴履歴を保存することにより受講状況の確認をしています。
1度目の受講時(動画再生時)には、早送りや巻き戻しが使用できなくなっています。
受講を完了した講座は、自由に早送りや巻き戻しが可能となります。
演習(ワーク)の時間も規定時間に含まれ視聴履歴を取得しています。
「動画を一時停止」し演習を行ってください。

※ライブ形式とは
ライブ形式はZoomを使用した、講師によるオンライン講義・グループワークを行います。

◆ライブ形式の仕様◆
ライブ形式は約3時間です。
分野毎に開催日、時間が指定されています。
その時間にご受講が出来なければ修了判定となりません。

■申し込み受付期間

令和5年6月6日(火)
   ~ 乳児保育:令和5年6月25日(日)まで(受付終了しました)
   ~ 保健衛生・安全対策:令和5年7月4日(火)まで(受付終了しました)
   ~ 上記2分野以外:令和5年7月10日(月)まで(受付終了しました)

※期間終了日前でも、人数の上限に達した場合は、募集終了となります。

■研修実施期間

令和5年6月6日(火)~令和5年8月4日(金)
※報告書の提出期限も同日です。
※ライブ研修前までにオンデマンド研修、約12時間分のご視聴を完了するようお願いいたします。

■ライブ研修日程

乳児保育分野  2023年7月7日 13:30~16:45
幼児教育分野  2023年7月28日 13:30~16:45
障害児保育分野  2023年7月27日 13:30~16:45
食育・アレルギー対応分野 2023年7月25日 14:30~17:45
保健衛生・安全対策分野  2023年7月18日 9:00~12:15
保護者支援・子育て支援分野  2023年7月26日 13:30~16:45
マネジメント分野  2023年7月24日 13:30~16:45

■受講対象者

神奈川県在勤・在住の方が対象です。
募集定員に達した時点で申し込み受付を終了します。

■定員数

1.乳児保育
2.幼児教育
3.障害児保育
4.食育・アレルギー対応
5.保健衛生・安全対策
6.保護者支援・子育て支援
7.マネジメント
合計1400名

■受講料

1分野 ¥9,900- (税込)
※ クレジット決済、または銀行振り込みとなります。
※ 各種手数料は申込者のご負担でお願いいたします。


■修了証発行について

各開催、研修実施期間終了後に発送の予定です。

■お申し込み方法

ページ最下部の【受講申込 次のステップに進む】ボタンからお申込みに進むことができます。

※ お申し込みの流れ



■研修資料

ログイン後の画面から無料でダウンロードができます。

※ 印刷製本済み、研修資料の販売について

on-line研修動画の資料スライドを4分割にしてA4サイズの冊子にしました。
資料を印刷する手間が省け、1冊にまとまっているので研修中の保管も便利です。
保育のデザイン研究所開催の保育士等キャリアアップ研修にも対応しています。
41冊以上のご注文はオンラインショップにて、ご相談ください。

■各分野の講座一覧

 1.乳児保育 [PDF]
 2.幼児教育 [PDF]
 3.障害児保育 [PDF]
 4.食育・アレルギー対応 [PDF]
 5.保健衛生・安全対策 [PDF]
 6.保護者支援・子育て支援 [PDF]
 7.マネジメント [PDF]

【お申し込みの前に】

■ パソコン等の推奨環境をご確認ください。
【パソコン等の推奨環境】

■ パソコンのメールが受け取れるメールアドレスをご用意ください。
 (携帯電話で使用中のメールアドレスは 迷惑メールフィルタが設定されている場合がございます。@hoiku-design.net @hoiku-design2.net をブロック解除してください)

■ お支払いはクレジットカード決済、銀行振り込みとなります。
  原則的に、一度お申込み・お支払(振込)までされた場合は、キャンセルができません。

■ 募集定員に達した分野は申込画面に表示されません。

■ 保育士等キャリアアップ研修の修了証発行には
受講者個人情報の他に、保育士登録番号(お持ちでない場合は現在の職種)・現住所・所属施設情報などが必要です。ご用意したうえで申し込みにお進みください。
「申し込み画面で入力した情報は、修了証の郵送先や印字・自治体に登録されるデータ」となります。正確にご入力いただきますようお願いいたします。

■ お支払のおまとめ、領収書の発行は
申込時の備考欄にご入力いただくか、事前に
kanagawa@hoiku-design.netにご連絡ください。
【領収書の宛先、支払いのおまとめの人数】 を必ずご入力ください。
ご入力ない場合は対応致しかねます。


■ 分野の追加について
一度お申込みいただいた後、追加分野の受講をご希望される際は、メールにてご相談ください。
kanagawa@hoiku-design.net

受付終了しました