インタビューシリーズ4 文京区立お茶の水女子大学こども園 子どもの「やりたい!」を支えるために大切にしていること

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
 子どもの興味、関心をもとに、発達をふまえて環境を工夫していくということ。
 保育者の皆さんはどのように保育の中で行なっているのでしょうか。
 この度、文京区立お茶の水女子大学こども園に訪問し、保育の様子を撮影させていただき、保育者のみなさんのお考えや心がけていることなど、お話を伺いました。
 「子どもの『やりたい!』を支えるために大切にしていること」や「環境の工夫」また「職員の連携」について、乳児編、幼児編にわけ、計5本にまとめました。
 お一人お一人のメッセージから、きっと保育の中で大切にしたいこと、ちょっと工夫したいこと、心がけたいことが見つかると思います。ぜひご覧ください。
施設のご紹介
文京区立
お茶の水女子大学こども園
■ 文京区立お茶の水女子大学こども園について
 お茶の水女子大学と文京区は、子育て支援の推進と幼児教育の質の向上をめざし、認可保育所に幼稚園機能をそなえた、区立初の保育所型認定こども園を大学内に開設いたしました。こども園の運営は、文京区から委託を受け、大学がおこないます。
 待機児童の解消をはかるとともに、教育・保育の実践及び研究を通して、誕生から死までの生涯発達を見据えた、0歳児からの教育・保育カリキュラムの開発と実践をおこなうことを目的としています。

■ 所在地
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学内

■ ホームページ
https://www.fz.ocha.ac.jp/kodomo/(外部リンク)
研修動画のご紹介(5本セット)
IV4-1
子どもの「やりたい!」を支えるために大切にしていること(乳児クラス保育者編)
 乳児クラスにおいて、子どもの動きや言葉、表情などからどのように子どもの「やりたい!」という気持ちをキャッチして、支えているのでしょうか。
 乳児クラスを担当する保育者にそれぞれの想いを語っていただきました。子どもへの温かいまなざしが溢れたメッセージをお聴きください。
(講座再生時間 18分40秒)
IV4-2
子どもの意図や願いを叶える環境の工夫(0歳児クラス保育者編)
 0歳児保育では、細やかな子どもたちの変化を基に環境を工夫していく必要があります。
 丁寧な読み取りを基にどのような環境の工夫をされているのか、0歳児担当の保育者の言葉から多くを学ぶことができます。
(講座再生時間 13分13秒)
IV4-3
子どもの意図や願いを叶える環境の工夫(1・2歳児クラス保育者編)
 子どもの意思や想いを受け止め、どのように環境を工夫しているのか、様々な事例を基に1、2歳児クラスでの様子を語っていただきました。
 発達の姿をどのように捉えているかということも参考になります。
(講座再生時間 13分27秒)
IV4-4
子どもの「やりたい!」を支えるために大切にしていること(幼児クラス保育者編)
 幼児一人ひとりの姿に対して、どのように関わろうとしたり、環境を整えたりしているのでしょうか。幼児担当の保育者の想いや葛藤について、それぞれの言葉で語っていただきました。
 日々の保育の生き生きとした子どもとの応答的な関わりについて感じ取ることができます。
(講座再生時間 9分31秒)
IV4-5
子どもの意図や願いを叶える環境の工夫(幼児クラス保育者編)
 子どもが「やりたい!」と思うことに対し、環境をどのように工夫していけばよいか、意識していることや試行錯誤の様子等、お話を伺いました。
 また、そのような環境を作っていく際に必須となる保育者同士の連携についても大切な観点を学ぶことができます。
(講座再生時間 18分22秒)
研修仕様・料金について
※すでにオンデマンド研修(サブスクリプションプラン)に入会されている方は、講座一覧からご視聴いただけます。
研修仕様

オンデマンド配信(インターネット配信 『推奨環境・動作環境について』をご確認下さい。)
・IV4-1.子どもの「やりたい!」を支えるために大切にしていること(乳児クラス保育者編)
・IV4-2.子どもの意図や願いを叶える環境の工夫(0歳児クラス保育者編)
・IV4-3.子どもの意図や願いを叶える環境の工夫(1・2歳児クラス保育者編)
・IV4-4.子どもの「やりたい!」を支えるために大切にしていること(幼児クラス保育者編)
・IV4-5.子どもの意図や願いを叶える環境の工夫(幼児クラス保育者編)


料金

5研修 セット 3,300円(税込)

ご視聴ライセンスについて

お一人様、または1つの施設・園で1つのお申込みが必要になります。
複数人、複数施設でご視聴いただく場合、その数のお申込みが必要です。

※サブスクリプションプラン(オンデマンド研修期間会員)の方は、研修システムの研修一覧に追加されています。

視聴期間

お支払日から30日間

推奨環境・動作環境について

こちらのページをご確認下さい。⇒『推奨環境・動作環境について』(別ページが開きます。)

お申込み方法について

ご視聴ライセンスを1つ購入される場合は、「申込みに進む」からお申込みください。
複数ライセンスを同時購入される場合は、「まとめてサービス申込される場合はこちら」より、フォームにて、法人名称、施設名、こちらの研修をまとめてお申込みいただく数などをお送りください。別途、ご説明、見積書等をお送りいたします。
既に保育のデザイン研究所 オンデマンド研修(オンデマンド研修 サブスクリプションプラン)をご利用の方は、オンデマンド研修ページにログインしてご覧ください。
お申込みについて
研修のお申込みやご案内の確認は、どなたでもご利用いただけます。
「申込みに進む」ボタンからお進みください。
複数の施設、複数人でご視聴の場合は、「まとめて申込の方」からお申込みください。
フォームにて、法人名称、施設名、こちらの研修をまとめてお申込みいただく数などをお送りください。
別途、ご説明、見積書等をお送りいたします。

CONTACTお問合せ

サービスのご利用方法や、研修内容についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。