【大分県】大分県主催 保育士等キャリアアップ研修 募集について
本年度、大分県 主催 の「保育士等キャリアアップ研修(eラーニング)」は、保育のデザイン研究所が運営いたします。
令和7年度 大分県
保育士等キャリアアップ研修(eラーニング)
募集・申込書提出ページ(開催案内)
https://hoiku-design.co.jp/oita-carrerup2025
■研修対象者
大分県内の特定教育・保育施設、特定地域型保育事業所等に勤務する保育士等とし、各研修受講の対象者は以下のとおりです。
(1)専門分野別研修
保育所等(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業をいう。)の保育現場において、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
(2)マネジメント研修
専門分野別研修の各分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
■研修実施方法
すべての分野において、インターネットを利用したeラーニング(オンデマンド方式)研修(15時間以上の動画視聴等)を開催します。
■研修分野の定員・研修日程
(1)定員について
① 乳児保育 100名
② 幼児教育 100名
③ 障害児保育 100名
④ 食育・アレルギー対応 100名
⑤ 保健衛生・安全対策 100名
⑥ 保護者支援・子育て支援 100名
⑦ マネジメント 100名
(2)研修日程
令和7年12月1日(月)00:00 ~ 令和8年2月1日(日)23:59
■費用
参加費は無料です。(但し、eラーニング受講時のインターネットを使用する際の通信費等の費用については自己負担です。)
■研修教材
研修教材について
eラーニング研修システムから無料でダウンロードできます。
製本された資料を希望される場合は、「保育のデザイン研究所オンラインショップ」(https://hoiku-design.shop/)で購入できます。
1分野(1冊)あたり1,320円(税込)です。(別途送料がかかります。詳しくは上記オンラインショップのページをご確認ください。)
■申込受付期間
令和7年10月20日(月)10:00 ~ 令和7年11月14日(金)17:00
■申込方法
こちらのページの上下のリンクから開催案内ページをご覧下さい。
・お一人あたりのお申込は、4分野までとします。
・一施設あたりのお申込は、5名までとします。
・定員を超える申込みがあった場合は、選考を行い、結果を各施設へお送りします。
・受講申込み後、受付確認のメールが送信されますが受講確定ではございません。
■修了証の交付
指定の研修を全て規定時間以上受講し、オンライン上でレポートの提出が出来た方は修了判定となります。
令和8年3月に申込施設(受講決定通知と同じ住所に)へお送りいたします。
■詳しくは下記URLからご確認下さい。
https://hoiku-design.co.jp/oita-carrerup2025