未来を創る、
保育をデザインする。
「この園があってよかった」とみんなが思える新しい形の保育を実現しませんか?
保育のデザイン研究所が研修を通して、お手伝いいたします。
ピックアップ
SERVICE提供サービス
-
オンデマンド研修
オンデマンド研修は、好きな時間・場所で受講できる便利な研修スタイルです。録画された講義を視聴しながら、自分のペースで学習を進められます。忙しい方でも効率的にスキルアップが可能です。園内研修にも活用いただけます。
詳しくはこちら
-
コンサルティング
園内研修・集合研修(テーマごと訪問)・ZOO研修
多様な研修には、園内研修・集合研修・Zoom研修があります。園内研修は実際の保育現場で実践的に学べる機会を提供し、集合研修では他園の職員とも交流しながら知識を深めます。Zoom研修は遠方や多忙な方でも参加しやすく、柔軟な学びをサポートします。
詳しくはこちら
-
シンポジウム・公開講座
弊社主催のシンポジウム・公開講座では、最新の保育・教育情報を専門家と共に学びます。業界の動向や実践的な知識を深める貴重な機会です。受講者を募集することもありますので、ぜひご参加ください。
詳しくはこちら
-
保育士等
キャリアアップ研修保育のデザインアドバンスのサイトへ移動します。
幼稚園・保育士向けのキャリアアップ・処遇改善研修は、専門性を高め、待遇向上を目指す研修です。実践的なスキルや最新の保育知識を学び、現場での保育の質の向上につなげます。
詳しくはこちら
-
幼稚園
処遇改善等加算II研修幼稚園・保育士向けのキャリアアップ・処遇改善研修は、専門性を高め、待遇向上を目指す研修です。実践的なスキルや最新の保育知識を学び、現場での保育の質の向上につなげます。
詳しくはこちら
FAQよくあるご質問
- キャリアアップ
研修 - オンデマンド
研修 - その他
- どの分野を受講すればよろしいでしょうか?
-
保育のデザインアドバンスの保育士等キャリアアップ研修は、受講都道府県の制限以外に受講条件はございません。
すでに勤務されている方の場合は、担当されているクラスに必要な分野をお選びいただいてもよいでしょう。
役職に就かれている方につきましては、年度により必須の分野・数が決まっております。<専門分野>
・乳児保育 分野
・幼児教育 分野
・障害児保育 分野
・食育・アレルギー対応 分野
・保健衛生・安全対策 分野
・保護者支援・子育て支援 分野<上記以外>
・マネジメント 分野<処遇改善等加算Ⅱ対象外>
・保育実践 分野◎職務分野別リーダー等(同格の役職)
令和6年度以降 専門6分野の中から1分野◎専門リーダー等(同格の役職)
令和5年度以降段階的に1分野ずつ修了分野を増やし、令和8年度には4分野以上
(令和6年度時点で最低専門2分野修了。来年度の申請などを含めますと専門3分野以上を推奨)◎副主任保育士等(同格の役職)
令和5年度以降段階的に1分野ずつ修了分野を増やし、令和8年度には4分野(専門3分野以上+マネジメント)
(令和6年度時点で最低専門2分野修了。来年度の申請などを含めますと専門3分野以上または、専門2分野以上+マネジメントを推奨)
- 間違えて在勤・在住でない都道府県のキャリアアップ研修を申し込んでしまった
-
保育士等キャリアアップ研修は、自治体(都道府県)、特定団体(県・市町村別)が指定・委託する研修のため、その都道府県の在勤・在住でない方のお申込みはできません。
令和6年度の保育士等キャリアアップ研修の開催については、弊社の愛知県の開催であれば、どちらの都道府県の方でもご受講が可能です。
令和6年度 愛知県 保育士等キャリアアップ研修 https://hoiku-design.co.jp/adv/aichi/間違えてお申込みしてしまった場合は、正しい自治体(都道府県)、または愛知県の開催へ変更させていただく場合がございます。
詳しくは下記までお問い合わせください。
▼ 保育のデザインアドバンス キャリアアップ研修の問い合わせ
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-adv-indivi
- 確認問題を1つの章を入力したが、添削中がいつまでも続く。いつ添削されるのか?
-
保育士等キャリアアップ研修では、分野の各章の終わりに「確認問題」があります。
確認問題は入力することで次の章にすすむことができます。
入力された確認問題は「添削中」というステータスに変更されます。審査へのステップは、
確認問題(受講報告書・レポート)+まとめの考察が全て回答された場合に進むことができます。
確認問題(受講報告書・レポート)+まとめの考察に全て回答入力し、その後およそ10営業日以内に審査内容をご連絡いたします。1つの確認問題にお答えになられても審査は進行いたしません。
- 登録した情報を変更したい
-
保育士等キャリアアップ研修受講のために登録した情報は、ログイン後のホーム画面のメニュー「環境設定」から変更が可能です。
一部変更ができない項目につきましては、下記までお問い合わせください。▼ 保育のデザインアドバンス キャリアアップ研修の問い合わせ
https://hoiku-design.co.jp/inquiry-adv-indivi
- 領収書を発行したい
-
研修システム上でお支払をされた場合には、領収書データをシステム上で取得することができます。
ログイン後のホーム画面の「購入履歴」から進めます。
詳しくは下記マニュアルをご参照ください。▼ 研修の購入履歴・領収書発行について
https://hoiku-design.co.jp/doc/on-line_manual/cup-m0005.pdf