
ご案内チラシができました
当社の事業をご紹介するチラシを作成しました。 お読みいただき、お気軽にお問い合わせください。 それぞれの詳しい内容については、また徐々にお伝えしていきます。
>>続きを読む
おやつは?(1歳7ヶ月)
新しい要求の仕方です(笑) おやつがほしいと言っても、「もうないよ」と言ってバタバタと家事をして、台所に戻ってきたら、こんな姿で恨めしそうに待っていました。 いろんな表情を見せるようになったなあ、としみじみ思っていたのは […]
>>続きを読む
働く車と出会う(1歳7ヶ月)
幸運にも、目の前でショベルカーが働くのを、見ることができました。 初めて見るショベルカーの動きを、食い入るように見ていました。 おもしろいのですねぇ。 車の動きとそれに伴う音を、身体と声で小さく真似て、にんまり笑っていま […]
>>続きを読む
初めての雪(1歳6ヶ月)
札幌へ出かけ、雪を体験しました。 和は、想像だにしなかった強烈な冷たさに大号泣。 私の肩の上まで逃げて、しばらくは降りようとしませんでした。 ようやく雪の上に座り込み、そっと手を伸ばして、キュッと掴んで、やっぱり口へ(笑 […]
>>続きを読む
第1回 お茶大こども園フォーラムのご案内
弊社ブログ「ゆっくりゆっくり大きくなぁれ」にコメントを寄せてくださっている宮里暁美先生より、「第1回お茶大こども園フォーラム」のご案内です。 文京区立お茶の水女子大学こども園は、去年4月にオープンしたばかりです。 何もな […]
>>続きを読む
お皿運びに忙しい(1歳6ヶ月)
いそがしい、いそがしい! お皿は一度に運びたいらしい。 ガチャガチャと危なっかしい音を立てながら、あっちに運んで置いては、また持ち上げてこっちへと運ぶ。 場所を選んでいるのかな、とも思うけれど、もしかしたらグラグラするバ […]
>>続きを読む
再配達のお願い(1歳5ヶ月)
「すみません、再配達お願いします!」 と、まるで言っているかのよう。 受話器と、宅配業者の不在通知のセット。 本当によく見ています。 電話の表情までは……、私に似ていないことを祈ります(笑) (川辺) 遥か昔の電話は、聞 […]
>>続きを読む
折りたたみ傘の魅力(1歳5ヶ月)
折りたたみ傘を、お姉ちゃんに広げてもらったら、大喜び。 さして歩いたり、急にしゃがんでちっちゃくなっちゃったり、いないいないばあをしたり、かと思うと寝っ転がって眺めたり……。 小さくてヨレヨレで、風ですぐにひっくり返っち […]
>>続きを読む
ガラスのコップで(1歳4ヶ月)
オレだって、ガラスのコップで飲むんだ! と言わんばかりに、姉のコップを奪い取って豪快に飲む和。 わかっているよ。 飲むのは上手なんだけど、投げるからさぁ……。 (川辺) いい飲みっぷりだね。 コップの底から、鼻が見えるよ […]
>>続きを読む
あーけーて(1歳4ヶ月)
和が、「マンマ」「バイバイ」以外に初めてはっきり言った言葉です。 ひきだし、扉、ふでばこ、タッパー、おもちゃの箱など、「開けるもの」って結構あるんですね。 この日は、姉が、細かいビーズで遊ぶので、和室の扉を閉めたら、余計 […]
>>続きを読む