
【on-line研修】「保育の原則」の試聴動画が新しくなりました
「日々の仕事に追われて、保育の中で何を大切にしたらいいのかわからなくなっちゃった・・・。」 そんなあなたに朗報です! 保育のデザイン研究所のホームページから 保育の原則:子どもたちの未来を育む『幼児教育・保育とは』の講座 […]
>>続きを読む
【on-line研修】試聴のご案内
保育のデザイン研究所では、ネット環境があればどこでも受講できるon-line研修を始めました。 園内研修に、また個人の学びにお役立ていただける内容です。 今なら3講座が無料でご試聴いただけます。 このチャンスにぜひ、ご覧 […]
>>続きを読む
保育のデザイン研究所on-line研修のテキストができあがりました!
4月1日より、保育のデザイン研究所on-line研修が始まります。 今日は会員の皆様にお届けするテキストブックをご紹介します。 第1巻は4月からアップされる27本の講座のテキスト。 これからしばらくの間、講座が増えていき […]
>>続きを読む
桜について話す(3歳6ヶ月)
2018年3月 「さくらがさいているよ!」 「はなびらもおちているよ」 「わぁ〜、さくらのトンネルだー!」 「いいにおい、するかなぁ」 毎年同じ桜の木の下を通っているのですが、こんなにもいろいろと話すようになっていること […]
>>続きを読む
【保育のデザイン研究所on-line研修 募集開始!】
いよいよ3月5日より申し込みを開始します! 新年度からのあなたの園の研修計画に組み入れてみませんか。 スタート時は指針や要領に準じた保育の基本、保育施設におけるコンプライアンス等27本。年度内には選りすぐった講師陣による […]
>>続きを読む
on-line研修 開始のお知らせ
この度、「保育のデザイン研究所on-line研修(監修 無藤隆)」のサイトを開設いたします。 保育の様々なジャンルの研修をご提供し、園内研修や保育者の個人の学びに役立てて頂きたいと考えております。 ホームページには試聴用 […]
>>続きを読む