申込み受付期間
令和7年4月1日(火) 10:00 ~ 令和8年2月27日(金) 17:00
※募集定員に達した時点で申し込み受付を終了します。
研修実施期間
令和7年4月1日(火) 10:00 ~ 令和8年3月8日(日) 23:59
※受講報告書の提出期限も同日です。
受講対象者
神奈川県在勤・在住の方が対象です。
※保育関係の法人・施設に勤務されていない個人受講希望の方は、同県在住の方が対象です。
※募集定員に達した時点で申し込み受付を終了します。
分野・定員数
1.乳児保育 1500名
2.幼児教育 1500名
3.障害児保育 1500名
4.食育・アレルギー対応 1500名
5.保健衛生・安全対策 1500名
6.保護者支援・子育て支援 1500名
7.マネジメント 1500名
8.保育実践 1500名
※募集定員に達した時点で申し込み受付を終了します。
受講方式
□ eラーニング(オンデマンド形式)
□ 受講者様や施設のパソコン・スマートフォン・タブレットなどで受講が可能です。(受講場所をお選びする必要はございません)
□ 1分野が15時間の研修で、1本あたり15~30分程度の講座(動画)が複数あります。動画最中に個人ワークと講座の最後に小テストがあります。
□ また、章ごとに受講効果を測定する受講報告書(確認問題・まとめの考察)の入力があります。
受講料
1分野 ¥9,900- (税込)
□ 1つの分野のお申し込みは1人分です。おひとり様で受講される分野に制限はございません。
□ 複数名さまでお申し込みされる場合は、それぞれお申し込みをお願いします。
□ クレジット決済、または銀行振込となります。
□ 各種手数料はお申込者様のご負担でお願いいたします。